・改良後のチュチュカード | La vie douce

La vie douce

des événements journaliers.


 以前作ったチュチュメッセージカードチュチュ(キトリ)

☆前の記事はこちら☆


La vie douce




一応あれで完成でしたが、どうしても

納得できない部分があり。。。。。。。


せっせとあれこれと改良してました。



以前のものは “チュチュ” のイメージに

拘りすぎていて、カードとしてみた時に

イマイチ垢抜けないな~と悩んでたのです。



そんなチュチュカードでしたが

改良に改良を重ねようやく完成しましたハート



☆チュチュメッセージカード 改良版☆


La vie douce


今度こそ自分の思い描いてたイメージ通りに

作る事ができて感激ですきらきら




☆キトリの友人 バージョン☆


La vie douce



下段のレースを取り除き、すっきりとした

フォルムになりました。


La vie douce



そして、蝶の周りにピンクのラインストーンスワロフスキー


さらに今回の発表会のオリジナルロゴの

チャームを付け足しましたト音記号


このロゴは先生のお友達の方がデザインされた

オリジナルロゴだそうで、今回の発表会の

スタッフTシャツにも入ってました。


これがついてると記念になるかなと思って

チャームにしてみました音符




中央の写真部分は。。。。。。


La vie douce



写真の周りにお花と蝶とラインストーンを

あしらい可愛いイメージに仕上げました蝶々


ただ、写真のバックに隠したいもの(人)が

写ってたので隠すように貼り付けたら

ちょっとしつこくなったのが気になる。。。。苦笑


このくらいは許していただけるかな???





それと “キトリ バージョン”



☆キトリ バージョン☆


La vie douce



こちらはペーパーもレースも買いなおし

全部作り直しました。


レースもハートに見える可愛いレースになり、

より先生の衣装のイメージに近づけたと思いますハート



La vie douce


ポイントはダマスク柄に隠れてる1匹の

黒猫ちゃんcat*


ちょっと遊び心を入れてみましたぐふ


先生気づいてくれるかな??




中央の写真の部分は。。。。。。。


La vie douce



ダマスク柄の雰囲気を壊さないように

ちょっと大人なイメージに。


サイドにレース(最初に作ったものに貼り付けた

レースを再利用)とサテンリボン、モノトーンの

ラインストーンをあしらってみましたはぁとv



大人可愛く出来上がったのでは??と

自分的にかなり納得の出来ばえです嬉しい




それにしても。。。。

思えば結構長い道のりでした(大げさ)


イメージはたくさん浮かぶのに、それを実現する

技術がなく思い通りにできないもどかしさ。



ボンドがはみ出したり、汚くなってやり直したり

ちょっぴり苦労はしましたが。。。。。。。

でもとても楽しかったですあはは




早速今日のレッスンの時に渡したいと思います。



喜んでくれるといいな~音符