今日はレッスンを終えた後、
母校である神戸女学院大学の佐々教授門下の集まりに行ったきましたWハート

本当は今日一日、現役大学生や卒業生の出演する演奏会だったのですが
そちらのほうは間に合わず。。。夜のお食事会のみ参加させていただきました。


まさかの!先生の隣の席で、いろいろお話させていただきましたきら

先生は本当に素晴らしい方で
ピアニストとしても女性としてもわたしの憧れの存在ですハート


先生のレッスンでは、自分の考えがとっても重要になってきます。

「ここはどう思っているの?」
「どういうふうに弾きたいの?」

自分なりの曲の解釈を持っていかないとレッスンになりません。


一般的な日本の教育は、与えられることが当たり前になっています。

こういう曲想が正しいから。

と言って、先生の言われた曲想になります。


もちろんそれも大事です。
まずは正しい音楽を「弾ける」ということも大事だからです。


わたし自身、与えられるレッスンをしてきたので
大学に入り自分の意見を言わなければいけないことに
はじめは戸惑いました。


でも、そのように「自分で考える」レッスンをしていただいたおかげで
自分からもっと勉強したい!
という意思が生まれましたきら


わたしの密かな自慢なのですが、
大学生の4年間は1日もお休みの日を作りませんでした!

4回生にもなると、みんな学校にあまり来ないのに
わたしはずっと週5、しかもだいたい1限の授業からいましたusagi**



今日も卒業生のみなさんとお話していたのですが、
「勉強できる時」って本当に幸せだな、と思います。


勉強はもちろん今もできるのですが、
学生のときのように勉強=ピアノの演奏に向き合えることって
もうこの先ないかもしれません!!

しかも、大学の資料もたくさんある設備の中で!!

うらやましいのひと言ですラブ



みまぴあの教室も目指すは「大学スタイル」のレッスンです。

自分の意見を言ってもらって、自分で音楽を作っていく。
わたしの理想です!






最後に。。。。はじめの写真は神戸女学院大学・愛する音楽学部の校舎ですバラ

以前に撮った写真を引っ張り出してきました音符








---------------------------------------------------------------------------------------

みまぴあの教室は吹田市千里山にある
個人ピアノレッスン教室です♪

ピアノ初心者から上級者まで、楽しく専門的に学べます♪

無料体験レッスン随時受け付け中です!

お問い合わせは、お名前・電話番号・メールアドレスを記入のうえ、
E-Mail or アメーバメッセージにてご連絡ください♪
mima_piano@yahoo.co.jp



HPはコチラ♪
http://mimapiano.p1.bindsite.jp/