お正月に放送された
Eテレ「亀田音楽専門学校」
有名なベーシストであり、プロデューサーである
亀田誠治さんが講師の音楽番組です。
右は番組ゲストの平井堅さん。
J-POPがなぜ魅力的なのか、
音楽的理論を交えて、分析する!
という、番組でして
30分×2夜 で放送されました。
この番組の内容がとってもおもしろく
わたしが亀田誠治さんの即ファンになったことは言うまでもありません
第1夜がコードのお話。
半音階で進行する「クリシェ」で、
第2夜はメロディのお話。
くりかえしの「リフレイン」でした。
内容もさることながら、亀田さんの口から出る言葉が
なによりもステキだったのです。
解決していないコードを指す「音の待ち合わせ」
サビを盛り上げるための「サビへのジャンプ台」
第2夜のテーマでもあった「メラメラ・メロディー学」
どれもキャッチーな言葉です。
こんな素敵ワードがポンポン飛び出すことに驚きました。
クラシックばかりしていると、J-POPにはあまり関心がないのですが。。。
こんなに楽しいのならばJ-POPも
もっともっと聞いて分析してみたい
そう思いました。
かなり好評だったこの番組、
これからも再放送があると思います。
(先日も早速ありました♪)
ぜひ、ご覧ください
---------------------------------------------------------------------------------------
みまぴあの教室は吹田市千里山にある
個人ピアノレッスン教室です♪
ピアノ初心者から上級者まで、楽しく専門的に学べます♪
無料体験レッスン随時受け付け中です!
お問い合わせは、お名前・電話番号・メールアドレスを記入のうえ、
E-Mail or アメーバメッセージにてご連絡ください♪
HPはコチラ♪
http://mimapiano.p1.bindsite.jp/
