本日もご覧いただきありがとうございます♪



ピアノを弾くときによく「歌う」って言われますよね?


わたしは正直、歌うことが苦手でした♥akn♥


でも、高校大学と歌の授業もとってたこと。

そして、今のレッスンでたくさん歌うこと。


を通して、歌うことがピアノを弾くことにとって、

大事な役割を果たしていることを日々実感していますきら




わたしはレッスンで一緒に歌ってみよう!とよく言います。


フレーズは声に出して歌ったほうがよくわかります。



声に出して歌っていると、

・自然なクレッシェンド・デクレッシェンドができます。

・フレーズとフレーズの間の息継ぎ(ブレス)が自然にできます。



音楽も言葉なのですよね。


ダラダラ話すだけではなく、メリハリをつけないと話がおもしろくないのと一緒です。



「歌うこと」によって音楽のメリハリがより一層つきます♪




音痴でも構いません。


大きな声で歌ってみましょう!


それは必ず、ピアノの音色に返ってきますきら





---------------------------------------------------------------------------------------



みまぴあの教室は吹田市千里山にある

個人ピアノレッスン教室です♪


ピアノ初心者から上級者まで、楽しく専門的に学べます♪



無料体験レッスン随時受け付け中です!


お問い合わせは、お名前・電話番号・メールアドレスを記入のうえ、

E-Mail or アメーバメッセージにてご連絡ください♪

mima_piano@yahoo.co.jp



HPはコチラ♪

http://mimapiano.p1.bindsite.jpc/