ブラームスのラプソディー1番をがんばってらっしゃる、大人のYさん。


体の使い方も慣れてきて、脱力した音を出せるようになってきました。




でも、もっとうまく弾けるために


「ゆぅぅぅっくり弾いてみませんか?」


と提案してみました。



ゆっくり弾くと、自分の本当に弾けなかったところが見えてくる。


ここは簡単と思っているところも、速くせず同じテンポで弾いて

すぐに和音をつかむ練習をする。



もちろんこの練習はメトロノームを使ってします♪



Yさんも、「確かに!!ゆっくりはとても勉強になる!」

と言ってくださいました。



「ゆっくり弾けなければ、速くなっても弾けない」


わたしも先生からよく言われた言葉です。



クラシックに限らず、ジャズピアノの先生からもこう言われましたひらめき*



即興も「ゆっくりできて」なければできないのだそうです。




音楽の世界はどこも通ずるものがありますねきら



ゆっくり練習、オススメですキラ♪







---------------------------------------------------------------------------------------



みまぴあの教室は吹田市千里山にある

個人ピアノレッスン教室です♪


ピアノ初心者から上級者まで、楽しく専門的に学べます♪



無料体験レッスン随時受け付け中です!


お問い合わせは、お名前・電話番号・メールアドレスを記入のうえ、

E-Mail or アメーバメッセージにてご連絡ください♪

mima_piano@yahoo.co.jp



HPはコチラ♪

http://mimapiano.p1.bindsite.jp/