みんなが通る道
ハノンとツェルニー
やっぱり、この二人はピアノ奏法を身につけるためには
欠かせない作曲家たちですよね![]()
ツェルニーは100番から始まり
110番
30番
40番
50番
60番
と膨大な数があります。
全部弾こうと思ったら果てしない。。。。
わたしは100番(抜粋)
30番
40番
50番。。。の途中までやりました
50番はちょっと大変だけど、
30番と40番は大好き!
今でも毎日弾いています
全部弾く時間はとてもないので。。。。
日によって弾く曲を決めています
たとえば、1日、11日、21日など一の位が1の日は、
ツェルニー30番の1番、11番、21番
40番の1番、11番、21番、31番
一の位が2の日は
30番が2、12、22番
40番では2、12、22、32番
このように10日で全て弾けるようにしています♪
これなら苦痛じゃない?
この練習法はピアニストの岩崎淑さんの
「ピアノストの毎日の基礎練習帳」という本に書かれています
この本には他にも素晴らしい練習方法がたくさん書かれています
- ピアニストの毎日の基礎練習帳/岩崎淑
- ¥1,995
- Amazon.co.jp
おすすめの一冊です
---------------------------------------------------------------------------------------
みまぴあの教室は吹田市千里山にある
個人ピアノレッスン教室です♪
ピアノ初心者から上級者まで、楽しく専門的に学べます♪
無料体験レッスン随時受け付け中です!
お問い合わせは、お名前・電話番号・メールアドレスを記入のうえ、
E-Mail or アメーバメッセージにてご連絡ください♪
HPはコチラ♪
http://mimapiano.p1.bindsite.jp/