雑誌「日経ビジネスアソシエ 」2月号にて、
特集が大人の習い事でした♪
写真や書道などある中、 「クラシック」と「楽器演奏」もエントリーしていました
なんていいことでしょう![]()
「クラシック」の記事のところに、苦手なところも書いてありました。
それは
・長い
・分からない
・とっつきにくい
だそうです。
う~ん、わかりますね!笑
音楽家のわたしでも「長い!」って思う曲はありますよ!
でも、クラシックを聞くコツはまずは、 こだわらないこと だと思います。
とりあえず聞いてみて「カッコイイ!」「キレイ!」と少しでも気に入ったら
何度でも聞く。
そして、通勤時間でも掃除をしている時でもいい、
しっかり聞くのではなく、聞き流すんです。
それぐらいの気軽な気持ちでまずは聞いてみるのがいいと思います![]()
わたしの周りも最近、クラシックに興味を持ってくれいてるお友達が多いです♪
「クラシックのコンサートに誘って」って言ってくれる子や
一緒にコンサートに行った子は
「いや~!演奏している姿がかっこいい!!」と大喜びしてくれています。
嬉しいことですね♪
先日とある方とお話したときに
「世の中がクラシックが苦手な訳ではない。
音楽家が不器用だからクラシックの流行らせ方がわからないんだ!」
と言われました。
確かにそのとうりかもしれません。
わたしも不器用の中のひとりかもしれない。
でも、わたしがブログやお会いした人たちへの影響で
クラシックに興味を持つ人がひとりでも増えてくれたら♪と思っています
そして、興味を持っていただけたら「楽器演奏」にもチャレンジしてみてくださいね♪
その時は、クラシックでもジャズでもポピュラーでも、なんでもいいから
自分で音楽を奏でる楽しさを味わってください![]()
---------------------------------------------------------------------------------------
みまぴあの教室は吹田市千里山にある
個人ピアノレッスン教室です♪
ピアノ初心者から上級者まで、楽しく専門的に学ぶことができます♪
無料体験レッスン随時受け付け中です!
お問い合わせは、お名前・電話番号・メールアドレスを記入のうえ、
E-Mail or アメーバメッセージにてご連絡ください♪
HPはコチラ♪
http://mimapiano.p1.bindsite.jp/