「1年で1テーマ、40年で40テーマの勉強ができる」

千田琢哉さんの「死ぬまで仕事に困らないために20代で出逢っておきたい100の言葉」の
中に書かれている言葉です。


先日、高校の頃よりお世話になっているT先生から
「1年で1曲、ベートーベンのソナタを見れば32年でできるのよ!」
と言われました。

確かに32曲を一度には大変だけど、1年で1曲ならできそうな気がします。
でも32年って・・・♥akn♥


先生もちょうど私の年の頃に1年に1ベートーベンソナタを考えたそうです。

でも、結婚・出産・子育て、、、いろいろ忙しくしているうちに
それを実行できなかったと言っていました。

あなた今、時間もあるでしょう?若いでしょう?
なら頑張りなさい。
ベートーベンに限らず、いろんな曲をしなさい。
ピアノ曲は星の数ほどあるのだから。。。


その先生の言葉を受けて
今、1ベートーベンソナタ実行中しています
あと32年、いやすでに10曲ぐらいはやってるからあと20年でできるはず。。。clover*


人は一生勉強ができるひらめき*
と、よく言われていますよね。

わたしはこの「一生勉強」という言葉が好きです。

おばあちゃんになっても新しいことにチャレンジし続けていたい。
そう思います。


冒頭の千田さんの言葉と一緒にこんなことも綴られていました。

「勉強というと数学や歴史といったものを連想しがちだが、そんな狭い分野の話をしているのではない。
 島耕作シリーズ全巻読破でもいいし、お料理教室に通うのでもネイルサロン三昧の1年でもいい。
 40年40テーマを「やるだけやった」と思えるだけで人生も充実するはずだ。」


わたしはピアノ以外で

去年はジャズピアノにチャレンジ(全くへたっぴですが。。。)
今年はプリザーブドフラワー兼フラワーアレンジメント

に新たにチャレンジした年でした。


みなさまも1年で1テーマ、考えてみてください♪
今年もわずか2ヶ月ですが、2012年分を早速実行しちゃいましょううふ


そして、そこで「ピアノ」を選ばれた方には
もちろん精一杯お手伝いさせていただきます!!バラ




---------------------------------------------------------------------------------------

 

みまぴあの教室は吹田市千里山にある
個人ピアノレッスン教室です♪

無料体験レッスン随時受け付け中!

お問い合わせは、お名前・電話番号・メールアドレスを記入のうえ、
E-Mail or アメーバメッセージにてご連絡ください♪

mima_piano@yahoo.co.jp

 

HPできました!
合わせてご覧ください。

http://mimapiano.p1.bindsite.jp