昨日「お笑いワイドショー マルコポロリ」という番組に草野仁さんが出ていました。



キャスター歴の長い草野さんに

「ニュース速報などいきなりの原稿でも、読み間違えとかないのですか?」

という、質問がありましたうふ



草野さんは


「はい、間違えることはありません。

それは 右目で今、自分の読んでいるところを確認して

左目で2、3行先を見てこれからの流れを把握 しているからです。」


と答えていましたひらめき電球



もちろん会場は


「えぇーーーーーー!!!!♥akn♥

 そんなカメレオンみたいなこと出来るのですかーーーー!!??」


とみなさん、驚きの声。



そりゃ、右目と左目が違う動きをしているなんて

わたしも驚きです!



でも!

実は、ピアノを弾くときにも、これと同じようなことがあります!



初見演奏や譜読みのとき

わたしたちは 左目で今、弾いているところを確認し

右目でこれからどんな音楽に発展していき、どんな音が使われているか を見ますキラキラ



厳密に「わたしは右目と左目を使い分けているわ♪」と

意識しているわけではありません。


きっと両目で見ているのでしょうが、

弾きながら先を見る という能力は確実に鍛えられきました。



ピアノを弾くとは指を動かすだけではなく

このような脳の活性化にも繋がります!



アナウンサーとピアニストの共通な部分を見つけて

なんだか嬉しくなった日曜の午後でした♪




大阪 吹田市 千里山 にある わくわくピアノ教室 みまぴあの教室の音楽ブログ-未設定




---------------------------------------------------------------------------------------



みまぴあの教室は吹田市千里山にある

個人ピアノレッスン教室です♪



無料体験レッスン随時受け付け中!


お問い合わせは、お名前・電話番号・メールアドレスを記入のうえ、

E-Mail or アメーバメッセージにてご連絡ください♪

mima_piano@yahoo.co.jp