今日は高校のころよりお世話になっているT先生のお宅へ
ピアノレッスンを受けに行ってきました♪
今でも先生には定期的にレッスンを見ていただいています。
今日のレッスンに持っていった曲はスクリャービンの「ソナタ第2番-幻想ソナタ-」でした。
スクリャービンはロシアの作曲家です。
今、勉強しているこの曲は海を連想しているそうです。
曲中に散りばめられている3連符や様々なメロディラインが
寄せては返す波を思わせるような音楽になっています。
今日のレッスンではわたしの考えよりも、より深い解釈を先生に教えていただきました。
先生の求める理想の音。
これがかなり難しくて、なかなか思うように弾けなくて、はがゆさ満点でした。
スクリャービンは技術的にも曲想的にも難しい曲ばかりです。
もっといい音を出すために、指・体を鍛える!
楽曲への理解をもっと深める!
やらなきゃいけないことがまたまたたくさん見つかりました!
スクリャービンって深くふか~く理解しないと演奏できない作曲家。
その一筋縄ではいかない深~いところが大好きだったりもします
スクリャービンという作曲家についてはまた後日、お話させてください♪
それでは、わたしが今日レッスンで見ていただいた
スクリャービンの「ピアノソナタ第2番-幻想ソナタ-」第1楽章
とても美しい曲なのでお聴きください♪
---------------------------------------------------------------------------------------
みまぴあの教室は9月に開講したばかりの
個人ピアノレッスン教室です♪
新しい環境でピアノを弾いてみませんか?
随時、無料体験レッスンを受け付けております♪
お問い合わせは、お名前・ご住所・電話番号・メールアドレスを記入のうえ、
E-Mail or アメーバメッセージにてご連絡ください♪
mima_piano@yahoo.co.jp
ピアノレッスンを受けに行ってきました♪
今でも先生には定期的にレッスンを見ていただいています。
今日のレッスンに持っていった曲はスクリャービンの「ソナタ第2番-幻想ソナタ-」でした。
スクリャービンはロシアの作曲家です。
今、勉強しているこの曲は海を連想しているそうです。
曲中に散りばめられている3連符や様々なメロディラインが
寄せては返す波を思わせるような音楽になっています。
今日のレッスンではわたしの考えよりも、より深い解釈を先生に教えていただきました。
先生の求める理想の音。
これがかなり難しくて、なかなか思うように弾けなくて、はがゆさ満点でした。
スクリャービンは技術的にも曲想的にも難しい曲ばかりです。
もっといい音を出すために、指・体を鍛える!
楽曲への理解をもっと深める!
やらなきゃいけないことがまたまたたくさん見つかりました!
スクリャービンって深くふか~く理解しないと演奏できない作曲家。
その一筋縄ではいかない深~いところが大好きだったりもします

スクリャービンという作曲家についてはまた後日、お話させてください♪
それでは、わたしが今日レッスンで見ていただいた
スクリャービンの「ピアノソナタ第2番-幻想ソナタ-」第1楽章
とても美しい曲なのでお聴きください♪
---------------------------------------------------------------------------------------
みまぴあの教室は9月に開講したばかりの
個人ピアノレッスン教室です♪
新しい環境でピアノを弾いてみませんか?
随時、無料体験レッスンを受け付けております♪
お問い合わせは、お名前・ご住所・電話番号・メールアドレスを記入のうえ、
E-Mail or アメーバメッセージにてご連絡ください♪
mima_piano@yahoo.co.jp