オットのおじいちゃんが亡くなったとき

そんなに揉めてた印象もなくて


おばさん…おじいちゃんにとっては娘…

には、もともと生前からアパート建てて

それごと譲ってたりして

家賃収入はいってくるから暮らすのには

困らないように親戚から聞いてる


ほかにも土地もあったはず


本家のおじさんは長男だから

もとはおじいちゃんと同居してたし

本家の土地や、ほかの土地も

田んぼや畑にしてもってたから

それは長男へ


次男であるうちの義父は

おじいちゃんがはじめた商売を

譲られて継いでいた


不思議に思うのは

商売してたら本来それも兄である

本家のおじさんが継ぎそうなものだけど

なぜだか商売はうちの義父に譲られた


結果、本家は娘3人

次男はうちのオット含む息子3人だから


本家のおじさんが継いでたら

いまも商売やってるかはわからないから

先見の明があったのか??


とはいえ、おじいちゃんの時代では

儲けがすごかったらしいが

今となっては…💦って感じですが…


とくに遺産のことで揉めた印象もない


わたしはといえば

父は子どもの頃に、子どものいなかった

夫婦に養子にもらわれてきてて

それがわたしのじいちゃんとばあちゃん


じいちゃん同士が戦争でおなじ場所にいて

もうなにかあればうちは子どもが3人いて

嫁には育てられないかもしれないから

ひとり養子にだしてもいい、という

口約束だったらしいけど


ご縁があったのか養子になった

母は、姉がいるけど、親は離婚してて

母親のほうについてたみたいけど

複雑な家庭で、子どもの頃から

親戚宅に姉と預けられていた



祖父母もそれぞれ複雑な家庭環境らしく

私が子どものときに来ていたおじさん

おばさんは、そんなに数が多くてなかった



でも、血のつながりのある父の兄弟たち

とはずっと付き合いあったし

血のつながりのある父の母

わたしのおばあちゃんとも会えてた


おばあちゃんが亡くなったとき

本来なら養子にだしてるから

関係ないのに

父の兄弟たちは、おばあちゃんの遺産相続で

もらったものを均等に父にもわけてくれた


父は、まわりで遺産相続でもめてるひとを

たくさん見てきたといい


私が子どものときから


嫁に出すまではなに不自由なく

育てるから

嫁にでていったらこの家のものは

一切欲しがるな、弟たち2人のものに

なると思え、争うな、って言われてて


子どものときから

そうおもって生きてきてる


いま、親の面倒は弟の次男の方が

見てくれてて、なにかあると

連絡しあってやっている


弟、長男のほうとは考えがあわず

付き合いをしていないし

となりの県にいて自分本位で生きてる


親のことを気にかけてないわけじゃ

ないんだろうけど

ほんとに自分勝手な感じ


将来、親の遺産のことになったら

面倒をみてくれてる次男に有利になるように

してやりたいとはおもってる


遺産でもめるのは金額ではなくて

恨みつらみでもめる、って聞いたことある


その立場にならないとわからないけど

感情的になって相手の感情にも

ふりまわされて、ってときは

本当に心底疲れるし、感情的にもしんどい


嫁ぎ先での同居、親戚との付き合い

娘の元旦那、その親のこと


娘の元旦那との離婚裁判までで

本当に感情かき乱されて


弁護士さんに助けてもらいつつ

離婚できたけど


感情ではなにもすすまない

淡々とやるのみ


ってこのことで学んだし

マイナスなエネルギーを消費するほど

無駄なことないようにもおもう


で、A子の話にもどるけど


おじさんやおばさんという相手がいる

遺産相続の問題


どんなにA子ひとりで頑張っても

難しいとおもうから

負の感情いっぱいでるのはわかるのよ


でも、それで自分のなかを

真っ黒にしていくことほど

損なことはないとおもう


実家の土地がなくても暮らしていけてるん

だし、早急にお金が必要なわけでもない


80歳オーバーのおじさんがどうしても

ハンコ押さないで土地手放さないって

言ってるんならあと数年待ってやればいい

ともおもう


もちろん、お父さん亡くなってからの

固定資産税を土地所有していくひとたちで

分割して支払いしていく形にして


それでごねたら

お父さんが住んでたときの固定資産税の

支払いの年数を分割したぶん

請求する裁判でも起こせばいいんでは?

と思う


まあ、これができるかどうかは

わからないけど、とりあえず

わたしなら弁護士さんにお願いして

助けてもらうとおもう 



ってはなし