今朝は少し雲多め⛅️

相変わらずの蒸し暑さ💦💦

でも早朝はマシですね

今は5時散歩👣オススメです❗️



今朝も新しいお花🌸

隣家の石垣からビョーンて

伸びてます

ハゼラン(爆蘭)

爆るとは弾け飛ぶ事を意味してて

花の後の実が弾け飛ぶから命名❗️


別名が

サンジソウ(三時草)

午後3時に開花して1時間程で萎むみたい

これは朝の5時のハゼラン🌸


言われた通りに

午後3時にチェック🔍

まだ開花してませんね😣


諦めず

午後5時にチェック🔍

おぉー‼️見事に‼️

開花してます‼️

可愛い😍💕💕


花の後は赤い実🔴つけてますね

これが黒く⚫️なって

弾け飛ぶんだね❗️


そして私の実家🏡側の

無法地帯な荒れ畑

一応60歳の夫婦の畑みたい

全く手つかずです😖

そこに小さなお花🌼発見❗️

ヤブガラシ(藪枯らし) ブドウ科🍇

藪を覆って枯らしてしまう程に急速に

ツルを伸ばすから命名❗️


別名が

ビンボウカズラ(貧乏葛)

庭の手入れどころでは無い貧乏な人の

住処に生い茂ると言う意味

まさに‼️その通り‼️

まぁ貧乏じゃないと思うけど

放ったらかし過ぎでしょー😓

絡んでます‼️


そして実家🏡の前の電柱に

ビョーンと伸びてるお花🌸

以前はイヌタデって書いたけど

イヌタデ属だけど

ミズヒキ(水引)だそうです❗️

お花🌸が上半分が赤く、下半分が淡い色

これは紅白の水引に似てるから命名


まだ本物のイヌタデに

会えてませんが

茎は真っ直ぐ立ち

紅紫色の小さなお花🌸が密になってる

花の後の真っ赤な実🔴が目立ってるようです

これはどう見てもイヌタデでないな


朝散歩👣しながら

新しいお花🌸発見出来て

楽しくてしょうがないよ😊😊😊


今日も日中は猛暑🥵🥵🥵

モカはクーラーの前で

まったり😴😴😴😴


旦那は昨日から

体調が悪く、、

やはりいつも通り、、

休薬期間の5日目から

体調が悪い、、

やはり蓄積されてるのかな


明日は旦那の病院🏥

このままでは

ケモは中止だな