さて、血方神社から南に2km程行った武井地区に、もう一つの智方神社があります

ちなみに武井地区も結城市にもあり、こちらも隣り合わせとなっています

御祭神、思兼命で、智賀多大明神と呼ばれていた様です😊

こちらの神社、何年か前に訪れた時は社叢の中が暗く不気味な感じがして「ここは、載せるのはやめよう😿」と思った神社でしたが、久し振りに訪れてみると、お昼過ぎでちょうど社殿が陽の光を浴びて以前とは全然違う雰囲気だったので、今回投稿しました😊

参道の東には筑波山がくっきりと見えています😊