はい、先日の記事で宇都宮二荒山神社を書きましたので

今日は、せっかくですので、日光二荒山(ふたらさん)神社を書こうと思います

 

今回、本宮神社から書きたかったんで、大通りにある市営駐車場(駐車料510円)に停めましたが

二荒山神社にも駐車場はあります(こっちは500円になってました)

十円の違いは何なんでしょうか?

ちなみに、その他の場所も、どこに停めても大体500円取られます(^_^;)

 

まずは、市内から社寺に入る入口にあって、外国人旅行者の写メスポットにもなっている神橋

勘違いされている方も多いかも知れませんが、この神橋は、東照宮のものではなく、二荒山神社の神橋になります(^_^)

神橋向かい側には、日光太郎杉(目通り6m位だったと思います)

その脇には、深紗王堂

右手に進むと、最初の目的地、本宮神社の石柱

上に進む石段

さすがは世界遺産「日光」風情がありますね(^_^)

ここ、本宮神社と以前紹介した瀧尾神社

そして二荒山神社、合わせて「日光三社」と呼ばれている様です

東照宮は江戸時代の創建なので、ここには含まれない様です

こちらの鳥居

「開運の鳥居」とあります

瀧尾神社の「運試しの鳥居」に似てますね(^_^)

鳥居の先も、やたら「開運」

勝道上人が腰掛けた「笈掛けの石」

さて拝殿ですが

日光山内の神社なのに、誰も参拝者がいませんでした(^_^;)

(真冬の1月なので、観光客自体も、普段より少なかった感じでしたが)

本殿

何やら、この奥の方で、子供達のはしゃぎ声が聞こえます?

裏手に廻ると、立派な三重塔

この裏手に保育園があり、子供達が遊んでいました(^_^)

ここは、勝道上人が開山した四本龍寺境内で、現在は、観音堂と三重塔だけが残っている様です

観音堂と三重塔の間には、不動明王像

さて、ここから先に向かいます

輪王寺の前には勝道上人像

輪王寺本堂ですが

「なんじゃ、こりゃ!」

ビルに本堂の絵が書いてあります

いくら何でも、これは無いんじゃないの?と思いましたら

どうやら、改修工事中で、この建物は建屋の様でした(^_^;)

輪王寺を出ると(あっさりし過ぎですね(^_^;)

広い参道の、あの東照宮

五重塔が見事です(^_^)

が、これは国宝ではない様です(ノ゚ο゚)ノ

こちらの彫刻に、あの「三猿」もあったと思います(^_^)

この先は拝観料1300円掛かるのでスルーします(^_^;)

では、二荒山神社に向かいます

2に続く(^_^;)

 

本宮神社 地図