右腎摘出後 十二指腸水平脚屈指曲
小腸癒着 捻転状態 腎機能低下
手術日:8月8日 全身麻酔
目的
上行結腸後方に転位している十二指腸から空腸を剥離し、
捻転状態の是正を行う。
問題点。
☆癒着程度
☆腸切除の可能性(切除の場合、腸腸吻合を要する)
☆再癒着
☆輸血(赤血球濃厚液)
☆腎機能低下の問題
(現段階の数値的には腎不全と診断)
☆その他心脳血管障害の可能性
*
今日、手術の説明があって、お父さんとお母さんが聞き。
私は太郎がいるから留守番。
で、お母さんが持って帰ってきた説明書には、
大体こんなコトが書かれておりまして。

何かあまりよくない状態ぽい。
特に腎不全とか、ええええー。て感じ。
慢性腎不全なんて治らんのに。
てか腎臓悪くして透析になるとガンになる確率が四倍にアップ。
いやいや既に腎臓ガンですが
ていう。

そんなんで手術して大丈夫なのかな。
まぁ。
疑問はいっぱい盛り沢山。
しかしその場に居なかったので何も聞けず。
手術は月曜日13時からで、3、4時間程度を予定。
太郎とそんな長い時間病院にいれないので、私はまたもや自家待機

もどかし。
てか成功すんのかな。
開腹したらもう手の施しようがないとかないかな。
手術してせっかく十二指腸捻転が治っても、
慢性腎不全が悪化して末期になって、
透析になったらどうしよう。
死んだらどうしよう。
ぐーるぐーる色々考えます

月曜日にこっち来て、お見舞いも行ったけど、
遊びにもたくさん行って楽しく過ごしてた。
でも心のどっかはいつも沈んでる。
ふとした瞬間に不安で怖くて哀しくて真っ暗な気持ちに覆われる。
多分お母さんも同じだろね、きっとね。
お父さんが元気にならないと気持ちは晴れない。
あーもー本っ当やだ。
病気やだやだ。
自分がなった方がマシってよく聞くけど、本当だよね。
変わってもやれず何も出来ず、ただ見てるだけ。
一生懸命戦ってる大事な人に、ずっと頑張ってる人に、
「がんばれ」て言葉を吐くコトに、本当は意味なんかない。
どうしようもなくしんどい。
てかタケフェスさん。
実は月曜日に参加予定でしたが、手術日と重なってしまいキャンセルに

空席を作ってしまって申し訳です

友達は1人参加になるけど、
オイラの分までキャーキャーしてくれると思いま

月曜日はお父さんの手術の成功とタケフェスの成功を祈りマス

暗いコト書いてしまってすみません。
ただ書くだけで落ち着く部分があり、書いてます。
ごめんなさい。