おねしょ。 | おなじ空を見てる。

おなじ空を見てる。

家族で利用
最近の書いてるの05です

てか、夜尿症。て言うのかどーなのか。


現在5歳4ヶ月な太郎。

未だに夜のオムツが取れておらず叫び


自分的に、いいかげんオムツ卒業しろょムリ

て思うものの、全く焦っても悩んでもいなかったワケで。


まー遅いてか卒業してる子のが多いんだろし、

周りの友達の子で太郎と同じ年とか4歳とかでも、

あひるもーおねしょしてないょー。て方が多いけども。


取り合えず来年はお泊り保育があるから、

それまでにちゃんと卒業させなきゃなー。て思っており、

夜中に起こしてトイレ行かせてる今。


タイミングが合うと出て、おねしょなし。

しかしタイミングが合わず、そんとき出ないとおねしょしちゃう。


一週間なかったと思ったら、次の日してたりで一進一退。

てか寧ろ一進三退汗くらいな太郎。


友達にどーしたか聞くと、

夜中起こす以外にないんじゃね?

うちは夜中と、自分が寝るときに起こしてトイレ連れてったょ。

後はお前が平気ならオムツ外して、本人に強く意識させるといいょ

てのと、

寝る前に相当強く言った、脅しに近いかもw

絶っっ対、寝たまますんなょ、トイレ行け!て」

てのがあり、参考にしてるょーなあまりしてないょーな感じな今。


太郎的に、毎朝報告してくれるので意識はしてる。

しなかったときは「ママ見て!今日はしなかったょ」て得意げににひひ

しちゃったときは「・・・・出ちゃったうえーん」てめっちゃ小さい声でw


個人差あるし、ゆっくりでいんだょ


て聞いた友達全員が言ってくれてて、

卒業しててもたまにするょ、小2なのに」てのもあり、

まぁ、特に意識もしてなかったんだけども。



この間、たまたま見つけた7歳の女の子の夜尿症治療ブログ。

完治した。てコトで今はもー書いてなかったけど、それ読んでちょーびっくら。


毎晩、おねしょしたかどうかの記録と朝の尿の量を測った記録。

病院に通い、薬を飲み生活指導を受けて治した。とあり。


えっ!?えええええー。

なにここまでやる必要あんの?

てか治療とか受けないとダメなの??


てなり、ちょっと検索したトコロ。

5歳~6歳になっても寝てる間におしっこしちゃう子は、

「おねしょ」じゃなくて「夜尿症」て呼ぶそーで。

それも月に一回でもあったら夜尿症。なんだそーで。


えーんえ。

んじゃあ太郎なんてめっちゃ夜尿症じゃんぐっすりていう。

これはアレ?病院行かなきゃダメなの?


てか治療例の一つに、

「寝る3時間まえは水分を取らせない。

ギリギリまでトイレを我慢させる」

とかあったんだけども。


えええーぇ膀胱炎になるわー。

寝る3時間前て、9時には寝てんのに6時から水分禁止なんて無理あんぱんまん


とか思い、実践する気に全くなれず。

記録とかもなんか凄いストレス&神経質になりそうで、する気になれず。



てか、5歳でおねしょ率高いのってそんなに異常なんかなー??

まぁ、病気が原因の場合もある。て書いてあったけども。

膀胱が小さいとか何かいろいろあったけど、太郎は普通な気がする。


うーん。

5歳でおねしょって仕方ない気がするんだけどなー。

認識甘いのかえー


寝てる時におしっこ出るの分からないのか聞いても、

「分かる!」て言う時と「分からない」て言うときあって、判断できんの。

まーしちゃってるってコトは分からない。のか面倒なのか、やはしわからんちん。



てかねー、オイラ3人兄弟でして。

二個違いずつで兄と弟が居り、

この弟がねー、小五くらいまでおねしょしてましたん。


こんなトコでカミングアウトして悪いけどもごめん


けど今25歳な弟はもー普通にしてないワケで。

そーいうの見てたから焦りがない。てのもあるワケです。


身体に疾患があるとか精神的なものは別だけど、

普通は大人になっておねしょする人はいないワケだし。


まーお母さんはね、ちょっと悩んでたみたいだけど。

林間学校とか友達ん家に泊まるときとかね。

しかしその当時は夜尿症とか言葉はあったかもだけど、

今みたくネットが普及してたワケじゃないし、

病院に相談もしなくて、けど気付けば治ってた。て。



んんんんんー。

どーなんだろ何か特別なトレーニングとか要んのかなぁ??

てか5歳児のおねしょは重大な問題なのかー??


わからない。


悩。



誰か。

経験のある方、知ってる方。


夜のオムツ、おねしょの卒業が早かったり遅かったり。

こーいうトレーニングしたとかしなかったとか。


どーでしたでしょうか。


時間あるときに教えて下さると助かりますごあいさつあせる