他の方のブログで「ちょい辛」てな感想を読み、
実はまだ食べたことなかったオリジナルミントさん
これを旦那のお母様から頂きまして。
この間の土曜日、旦那実家にお泊りした太郎。
1人泊まりは初チャレンジだったので前日から
「帰ってくるのは朝だょ。
夜中に帰りたいて電話しても絶対迎え行かないから」
と言い聞かせた結果。
まぁ。
戦場に向かう戦士のような面持ちでした送る車中w
しかしそのかいあってか、見事成功
それはね、成長の一歩で喜ばしく良いのだけども。
日曜は午前中、旦那祖母の法事で朝からお寺さん。
無事終わり、旦那実家に着き、お母様は言いました。
お母様:「昨日買い物行ったときにね、
太郎君が『ママこれいつも買ってるょ、好きなんだょ』て」
嫁(私):「え?なんですか?」
お母様:「(オリジナルミントを手に持ちつつ)これ」
嫁:「(太郎ー!!お前wと心中で叫びつつ)
・・・いや、ええ、ガムはよく食べますけどw」
そんな和やかに笑いあう姑と嫁の会話の間に、
止めの一言を刺す無邪気な孫。
孫:「ママこれ好きだょねー、いつも買ってるもんねー
佐藤健の絵がなくてごめんね」
お母様:「(佐藤健を分かってないながらも)苦笑」
嫁:「(やめろ、やめてくれ・・・!
それ以上やったらママが死んでしまう!)冷汗笑」
てな一幕が。
なんちゅう恐ろしいことじゃ。
この時ほど佐藤健をフルネーム呼びしてることを
後悔したことはないがじゃ。
ワシが健君。と呼んでたら太郎も「健君」だったろうに。
佐藤健。なんて言われたら弁明の余地もないき。
てなもんです
幼稚園でも佐藤健の名前出さないかヒヤヒヤヒヤ。
佐藤健は忘れんでいいから、
脳内から「ママが」佐藤健好き。ての消去してくらさ
てか雑誌の表紙が若い男の人だと、
全てを「佐藤健」ていう辺り、認識は甘いんやけどね
しかしまぁしっかり「イケメンに限る」あたり、偉い
てのをね、どーしても書きたかったのです。
うん、メールで打ってコピペしてまでもw
あ、オリジナルミント美味しかったょ
太郎とお母様のおかげで全味コンプリート。
まー「ソーダミント以外」だけどもね