江戸川区。 | おなじ空を見てる。

おなじ空を見てる。

家族で利用
最近の書いてるの05です

おなじ空を見てる。-100521_1010~02.jpg
おなじ空を見てる。-100521_1313~010001.jpg
おなじ空を見てる。-100521_1404~01.jpg
にある地下鉄博物館と葛西臨海公園に遠足だった今日ガチャピン

首都高なのか外環なのか分からんけど、高速乗って30分弱。
故にほとんどの人が行ったコトのある場所だったワケですが。
写真二枚目三枚目の臨海公園は特にね、馴染みのある感じでw

午前中に博物館、午後に臨海公園なコースで、
二つは隣接してるから移動に時間は掛からないけども。
太陽めっちゃ暑かった今日だけにめっちゃ疲れ。

博物館は室内やしエアコンきいてたけど外はね、猛暑なワケで。
幼稚園児はやはし小さく体力もそんなないワケで。

まー帰りは大変でござりましたひよざえもん がーん
疲れた眠いと連呼する子供をなだめ励まし、終いには怒り何とか歩かせ。
午後のね、臨海公園がちょっとねー。
駐車場から結構歩いたし館内と敷地内も当然歩くしね。

オイラは太郎1人やからまだいいけど、
下にいたり赤ちゃんおんぶしながらの人もいたワケで。
暑いから熱中症とか脱水とかの心配もしないとだしね> <;

二箇所も行かんで一箇所でゆっくりすればええのにー。
的なコトをね、ほとんどの方が思った感じでsei

招き猫まーでもオイラも太郎も楽しく過ごせました音符
入園式ん時から仲良くなって、
一緒に役員なった子達と普段よりちょこっと深い話しもしたし、
違う学年のママともいろいろお話ができるん

太郎は必然的にオイラが仲良い子の子供と一緒したけど、
絆的なものができたんではないかと思われ。
お菓子を物々交換し、
帰り道は応援しあいながら一生懸命歩いたワケなのでにひひ

そんなこんなで暑い中を過ごして、
楽しいながらもお疲れさんだったオイラと太郎。
16時頃帰宅するなりシャワーも浴びずに即寝ブタ
したら起きたら19時だった。ていうw

お蔭でオイラは今そんな眠くないけど、
太郎はそれでも21時前には寝ちゃってました月

花明日はお休みなのでお家でゆっくししょーかと。

まー本屋にはね、行くけどもねJUNON買いにねアゲアゲ↑↑
にしても佐藤健の公式おそ。
がぁ~んCUTなんて発売日2日も過ぎてますがなー。