の再放送が昨日から始まったワケですが
本放送時は佐藤健に注目してなかった自分的に、
佐藤健な岡田優也を中心に見ると何だか新鮮。
まーDVDで見たけどもね、佐藤健のファンになってからね
して想像してみた。
例えばルーキーズがこれからやるドラマだったとしたら。
今の佐藤健が8番手はないだろーから、御子柴かなー。て。
一度そー思ったらもー御子柴に佐藤健を重ねてしか見れないていうw
佐藤健な御子柴、ちょーーー見てみたい。
性格的にちょい良太郎風味になるかもだけど、はまりそーだょね役柄ね
小出恵介の御子柴、もちろん大好きやけどね
そんな妄想で見てみちゃった昨日のルーキーズ。
GWの時は出掛けちゃうから見れないけども。
まー何だかひじょーに懐かし2年前のドラマ。
2年。
この年月を「この間」と捉えるか「昔」と捉えるかは人それぞれだけども。
少なくとも佐藤健に取っては「昔」になるんじゃないかなー。とか思い。
この時はまさか自分が大河に出るなんて想像もしてなかっただろし。
それも岡田以蔵ていう大役で、クレジットも単独で。
やってルーキーズは五十嵐隼ニと連名やったもんね。
ホントすげーねー。
電王を土台にルーキーズを足がかりにしてのキセキ。
アレね、「奇跡」やなくて「軌跡」の方ね。
努力に努力を重ねての「今」が在るのだから、それは奇跡なんかじゃなく。
てな感じで妄想お終い
にしても、もー何回も見たのにやっぱり引き込まれるルーキーズ。
気付くと真剣に見ちゃってますの