すっかりサボり気味の私のブログですが…

ぼちぼち自分のペースで好きなコト綴っていますので

お付き合いくださる方、よろしくお願いしますドキドキ




さて、おうち造りの間取りについて、書いていきたいと思います。

今まであまり間取りについては詳しく書いてなかったようなガーン

でも、二世帯住宅についての話題なので、つまらなかったらごめんなさい汗


今まで何回も書いていますが、うちは完全分離型の二世帯住宅です。

玄関~キッチン~お風呂など、全て二つありますキラキラ


その中で、今日は玄関についてですニコニコ

我が家の玄関は二つ仲良く並んでいます。

玄関二つの二世帯住宅でも、離して作ってあったり、片方が奥まっていたり、はまた外階段で2階にも玄関があったり…いろいろですね。

私は外階段はイヤだったので県民で相談していませんが、外階段のおうちも作ってくれるのかな?

外階段がイヤな理由は、ただ単に住む上でいろいろめんどくさそうだから…ですガーン


さてお隣り同士仲良く並ぶ我が家の玄関、出来上がった時の印象はどうだったかと言うと、うーん、パッと見なんだか広く見えるかも!!

オプションの親子ドアは諦めたし、それぞれの玄関は決して広くないけど、さすがに2コ並んでるとちょっと大きい感じがしますキラキラ

ほんとにチョットだけね汗


こうして並んだ玄関なら、将来もしリフォームする事になった時一つの玄関にしやすいかも…なんて思いましたが、間の壁には筋交い入ってるし、簡単にはいかないかな~ショック!

そもそも二世帯自体をリフォームする事になる時ってくるのかな!?

こればっかりはわかりませんね汗


子供が3人いるので、いずれ私が歳をとった頃、誰かがまた県民共済で二世帯を建ててくれたらいいなドキドキ

なんて甘いか汗



ではでは、また気まぐれに間取りについて少しずつ書いていきたいと思ってますーニコニコパー