上田のくるみそばを求めて | around60 ステップファミリー〜家族と自分のために

around60 ステップファミリー〜家族と自分のために

離婚して15年
職場の男性と結婚を前提としたお付き合い5年目

2024年夏より同居開始、
2025年冬入籍しました

60歳までカウントダウン。
新婚生活、仕事、資産運用、お酒、お料理、2人の娘と夫のこと、孫、アンチエイジングなどなど自由に発信中です。

大好きな信州のくるみ蕎麦

 


練馬の江古田駅にアンテナショップがあることがわかり車ででかけてきました





信州のお蕎麦セットとか日本酒セット、野沢菜、ルブァンのパンなどなどたくさん購入



欲しかったくるみだれの瓶はなくてお蕎麦セットを二つ購入



ルブァンのパンは今朝よく焼いてクリームチーズとハチミツかけて食べたらカリカリで美味しかった



最近カンパーニュを見つけると買ってしまいます







ルブァンの本店は渋谷の富ヶ谷町にあるんだって。





あと上田の地酒セット



夜彼と2本お味見してみました




夏に向けておうち焼肉ができる焼肉用のホットプレートを探してたの




脂が落ちて煙がでないもの



帰りにLABIに寄ってこちらを購入


スマホをこの前変えた時にもらえたLABIの2万ポイントを使いました。



そして楽天より高かったので画面見せて3000円引いてもらえましたよデレデレ









こんな感じで二人でお家焼肉しました



上田アンテナショップで買った美味ダレで鶏肉食べたら美味しかった



上田のあたりの焼き鳥屋さんにはこの美味ダレがテーブルに一つ置かれそこにみんなつけて焼き鳥食べるんだって




前にもここに書いたけど



この二つは家の冷蔵庫に常備して



娘に一本あげたらお肉とか野菜炒めとかに使ってるらしい



美味だれは甘辛いお醤油にニンニクがたっぷり入ってるのでご飯が進んでしまいます




彼は上田に少しいたことがあるのでこの辺りの食べ物をいつも懐かしそうに嬉しそうに食べてます