最初のルール作りでストレスフリー | around60 ステップファミリー〜家族と自分のために

around60 ステップファミリー〜家族と自分のために

離婚して15年
職場の男性と結婚を前提としたお付き合い5年目

2024年夏より同居開始、
2025年冬入籍しました

60歳までカウントダウン。
新婚生活、仕事、資産運用、お酒、お料理、2人の娘と夫のこと、孫、アンチエイジングなどなど自由に発信中です。

12月に入りなんだか気持ちがせわしない🌀



お客さんにも

年末のご挨拶でという名目でアポとったり

カレンダー渡したいって言ってアポとったり酔っ払い酔っ払い酔っ払い



そして良いお年をお迎えください


とお別れする



一年早いなあ驚き驚き



そして私たちも同居して4ヶ月になります


こちらもほんと早い


引っ越した時はほんと暑くて‥滝汗滝汗


そして意外と湿度も高くて


毎日洗濯物どうやったら乾きやすいか


環境の変化に試行錯誤驚き驚き





我が家は


家賃➕光熱費右矢印彼👨


食費とか生活雑貨とかのお買い物右矢印私👩


二人で外食右矢印彼👨


彼だけに必要なもの(朝のパン、好きなお菓子など)右矢印彼👨

私は毎朝お米派

食パンは食べません




こうやって最初にサクッと決めたのでお支払い時にモヤモヤすることはないのがいいです✨✨




そして意外と家賃が高いのでその帳尻合わせで


彼に5万円を決まった日に自動送金してます。



彼の方が収入はいいけど

控除がないから引かれるものも多い




彼がストレス感じて欲しくもないから私もなるべくさっと出すようにしてます。



お付き合いしてる段階のときはたくさん出してもらってたけど、

今は長いスパンで考えたいのです。




ベッド代

私がいいよいいよと言ったので結局そのままになってて払われてませんよ💦




お互い仕事をして

お給料受け取って


食事作る以外の家事はほぼやってくれてるから


出費は彼が少しだけ多いくらいでいいかなと思ってます 



今の状態では

そんな感じが心地よいです照れ照れ照れ



今日は彼が珍しくお休みなので夕方車で迎えに来てくれて都内ドライブデートの予定です🚗



明日は女子会🍷



とても楽しみですニコニコニコニコニコニコニコニコ