寒い冬はシュクメルリとオイルレスヒーターと | around60 ステップファミリー〜家族と自分のために

around60 ステップファミリー〜家族と自分のために

離婚して15年
職場の男性と結婚を前提としたお付き合い5年目

2024年夏より同居開始、
2025年冬入籍しました

60歳までカウントダウン。
新婚生活、仕事、資産運用、お酒、お料理、2人の娘と夫のこと、孫、アンチエイジングなどなど自由に発信中です。

おはようございます




イマイチ体調がよくならない彼のために

シュクメルリ作ってみました





シュクメルリとは

ジョージアの伝統的家庭料理


松屋の期間限定メニューになって有名になりましたよね


日本のシチューとの違いは

ニンニクをふんだんにいれる、

そして

仕上げにチーズをたっぷりと





日本のルーを使ったクリームシチューはなんだか独特の癖があってあまり好きではないの



こちらはルーを使わなくてもにんにくとチーズの旨みが出てくれるから簡単で美味しい



鳥のもも肉皮からよく焼いて

にんにくをたっぷり、

バター、小麦粉一緒に炒めたらチンしたさつまいもと牛乳投入



仕上げにピザ用チーズを入れて出来上がり



これがなかなかシンプルで簡単




納豆

もやしのナムル

温玉添えて





娘たちも私も今の賃貸マンションで初めての冬を迎えます




出産を迎える長女夫婦は寒がりで、

そして窓が沢山ある郊外の広めのマンションだから朝晩は冷えるらしい



ほっといたら

もともとついてるエアコンをガンガンつけて冬を過ごそうとするだろうなと予想つく。


あのエアコンの暖房、私好きじゃない。

乾燥して風邪ひきそうだなと思ってつけたことないの





娘に暖房器具を買ってあげるからどれがいいか探してきてとLINE


さっそくダンナさんと見に行って決めてきたびっくりびっくり








昔はオイルヒーターだったけど

今はオイルレスヒーターなのねびっくりびっくり




うちは幸い床暖房つきだからいらないかなてへぺろてへぺろ



オイルレスヒーター

使ってみて良さそうだったら次女にも買ってあげよっと照れ照れ照れ