おはようございます☀️
我が家にはもう20年くらい炊飯器がありません
ステンレスのお鍋で毎日炊く
残ったら保温機能はないからラップにお茶碗一杯ずつ包んで冷凍
それでも電気代使って保温して少し黄ばんだご飯を食べるよりはずっと美味しい
何よりもいいのは炊飯の時間
2合くらいであれば強火で沸騰させて十分に中がブクブクしたら弱火で8分、蒸らして10分
直火で炊いたご飯は美味しいのです
直火と言っても新居はIHなんです
今どきの賃貸マンション、新しめのとこはほぼIH
長女のところは築10年だからガスだけど
次女の家も我が家も築3年前後なので‥
そのくらいの新しいところはいろいろ探したけどほぼIHでした
IH、だいぶ慣れたけど最初はご飯が美味しくなかった〜
今真剣に探してるのは炊飯できる土鍋でIH対応してて1合炊きの小さいもの
私は朝とお昼のおにぎり用にご飯を炊き、夜はお米はなし
彼は朝はパン、お昼は会社の食堂、
夜にご飯を食べるので夜は彼用に炊くのです
だから夜、
彼にご飯を出す時に小さな土鍋で炊いて出来立てをテーブルに出したいの
トリキの釜飯みたいに
イメージはこんな感じ
ぽっこりした土鍋で
一合用で
IH対応してるもの
見つけた方は教えてくださ〜い
IH対応させるためにヒーターの上に置くトレーみたいなのがあるのは知ってるんだけどそちらはあまり口コミがよくなくて💦
そういうのじゃなくて
土鍋だけでIH対応の炊飯用の一合用
あったら買いたいでーす✨✨
ご飯といえば
昨日会社のかわい子ちゃんと話してたの。
彼女は肌がとても綺麗でかなり意識高め
白いお砂糖はよくないのよねという話
私もたまたま白いお砂糖、もう何十年も使ってないの
全ての甘味は
はちみつ
ラカントを意識の高い次女に言われてしばらく使ったけど高くて‥今ははちみつを使ってる
肉じゃがも
筑前煮も
南蛮漬けも
お砂糖は使わないではちみつの方が味が深くなるし体にもいいし、
お砂糖より味もまろやかになるような気がする
私は今後も白いお砂糖は不使用でいくつもりです
ふー
金曜日✨✨
あと一日がんばるぞ‼️