最近学んだお引っ越し情報 | around60 ステップファミリー〜家族と自分のために

around60 ステップファミリー〜家族と自分のために

離婚して15年
職場の男性と結婚を前提としたお付き合い5年目

2024年夏より同居開始、
2025年冬入籍しました

60歳までカウントダウン。
新婚生活、仕事、資産運用、お酒、お料理、2人の娘と夫のこと、孫、アンチエイジングなどなど自由に発信中です。


長女が一人暮らしのマンション出るタイミングでブロ友さんが賃貸マンションの退出時の精算金についてアップしてて思わず食いついた




床や壁の自然な経年劣化については払わなくていいのね


畳や家具をどかした時の自然な劣化は借主が負担しなくてもいいということ



国土交通省のホームページに新しく制定されたガイドラインが載っててそれをコピーして最後のチェックの時に


このガイドラインにそってお願いします‼️



と言うといいよとアドバイスあり素直にその通りに従いましたよてへぺろてへぺろ




彼も退出時の掃除、かなり手伝ってくれてやりすぎ!!っていうほどやったのもあって結局初めから決まっていた4万円ほどのクリーニング代で治りました✨✨



これから退出される方

ご参考まで



そしてブロ友さん

ありがとうチューチューチューチューチュー


この場を借りてご報告でした✨✨






あとね、



2000年くらいから使ってたノートパソコン



自分ではデータ消去もできないらしい

専用の何かが必要とか




昨日夜ハードオフに2台持って行って

データ消去コミで900円になりましたニコニコニコニコ




ゴミで捨てるわけにもいかなくて悩んでいたので助かりました










お引っ越し情報でした飛び出すハート飛び出すハート飛び出すハート




あと一日頑張るぞ!!