おはようございます☀️
昨日は静岡の西の方で免許合宿中の次女と中間地点の沼津で待ち合わせ
最寄駅から乗り継ぎ
小田急線、東海道線乗り継いで沼津まで2000円弱で2時間半くらい
電車は往復ほぼ全部座れたので楽ちんのショートトリップ
沼津駅から行きは歩いて沼津港まで30分
バスだと10分
まずはビール飲みたいと二人で意気投合🍺🍺
友達に教えてもらった丸天でビール飲んで少し揚げ物と海鮮丼をシェア
海鮮丼おいしかったよ✨✨
ほんとは他に友達に送ってもらったお店二つ並びかけたけど断念。
ネット情報時代の影響か
高評価の小さなお店はどこも長蛇の列‥
それ以外のガラガラのお店との差が激しい
びゅうおという津波の侵入を調整する大きな建物、上に上がって海や山を眺める
びゅうお
この橋みたいなところに上がれるの
100円なり
その上でトリック写真でしばし遊ぶ
少し歩いて焼き牡蠣食べよということになり
二人で瓶ビールと日本酒いただきながらさざえ、牡蠣とアジフライ、なめろうをいただく
さざえと牡蠣とグラタン
牡蠣の殻がパーンと飛ぶから網をかけた
焼かれてる貝を眺めながら磯の香りをおつまみにしばし親子の会話を‥🍶
次女は今モテ期
スペックも特によくないし特別美人さんでもないのよね親が言う?
でもコミュ力のせいなのかな
なんだか昔からモテるのです✨✨
この前合宿所付近まで会いにきて一緒にご飯食べて帰って行った人もいるとか‥
それもかなりの好条件の男性
条件よく見栄えも悪くなくすごいお家柄💦
でもトキメキはないらしい笑
そんな恋バナを前のめりに
よだれ垂らしながら
聞きました
で、付き合うことにしたの⁉️と聞いたら
来週は某有名外資系銀行の人との合コンを控えてるからまだ決めないよだって💦
しっかりしとるわ
デザートタイム
抹茶フロートめちゃうま
静岡はお茶も有名
いちごジュースもめちゃめちゃうまうま
合宿所のお友達にお土産で苺大福購入。
これもふわふわで美味しかった🍓
干したての金目鯛、さわら、鯖、桜エビなどたくさん買った。
重かった💦
おうち帰って桜エビ食べたの。
干してない桜エビ、ほんと美味しい。
春は3月中旬から6月くらいまでしか食べれないんだって。
いいタイミングでした✨✨
初めてで要領を得ないところもあったし女二人ではたくさん食べれなかったけど
またゆっくり行きたいです🚝