おはようございます☀️
昨日は夕方大手町に移動しご招待の某企業の勉強会
ホテルでの豪華勉強会は
軽食付き✨✨そしてお土産付き。
儲かってる会社はバブルです。
グイっとワインでオードブルを流し込み
一緒に参加した仲良し同僚と大手町のビルの地下へ潜り込む
水じゃないよ笑
日本酒飲み放題1580円/1時間
グラスで4杯。
生牡蠣サイコー✨✨
今日はおやすみとってたから助かりました
いやあね、
年明けに国試の次女が先週の三連休、一度も教科書開くこともなく
私、我慢我慢💦
昨日も朝ダラダラして起きなくて、ブチギレてもうた
次女は家は休む場所、勉強する場所ではないという考えがあり、
幼い頃から家で宿題以外の勉強をしたことがほとんどない。
その代わり中3の時は塾の自習室みたいなとこに毎日通って勉強してきた。
希望した都立高校に一番で入学、
新入生代表に選ばれて壇上で挨拶もした✨✨
でも都立高で友達関係うまくいかなくなり、まったく勉強しない子になった。
軽音に入ってたけどバンドメンバーとうまくいかなくなり一人でシンガーソングライターになった。
そして全国大会などにちょこちょこ呼ばれるまでに。
ギターすぐに覚えて曲作って少しハスキーなハイトーンボイスでみんなを驚かせた。
学校には日頃散々迷惑かけたけど、
朝礼で渡される賞状の枚数は学校一番だった。
一方勉強は卒業するときにはほぼ最下位。
試験勉強全くしないし、そもそもしょっちゅう学校サボってたから。
なんとか大学に入学したけどコロナ禍もありすぐ退学し専門へ。
就職内定が決まったけど3ヶ月後には国試に受かることが条件。
だから、もっともっと頑張らないといけない時期なのに‥‥
と思ったら三連休一度も教科書開かないでスマホ眺めてる次女を見てるとイライラしてしまったのだ
なんとも良くも悪くも振れ幅の大きい子
それを昨日友達に話したら、
親子関係をギクシャクさせてまでやらないといけないことは何もない!
もし試験に落ちたとしたら、
今年はそういうタイミングじゃなかったんだね、って言ってあげればいいじゃん。
と軽く言われた。
ごもっとも。
もう私は何も言いません。
起きてー‼️💢じゃなくて
起きなくて大丈夫❓と言おう。
もう22歳
もう少し娘を信じよう。
喧嘩してまでやらせたところでいいことなんて何もない。
きっと私の中のネガティブな部分が邪魔をしてダラダラ過ごす娘にイライラしてしまうんだと思う。
何度も書きます。
もう何も言いません。
ギクシャクさせてまでやらせなきゃいけないことなんて何もない。
心の中に落とし込んでます‥
今日は長女が帰ってきて夜ご飯。
彼もまた車で来てくれます。
スパークリング、今届きました✨
今夜は笑顔で過ごそう