こんにちは。
東京は台風の影響がほとんどなかったけど
関西周辺の方々は大丈夫かしら。
ブロ友さんの記事でNISAのことがあったのでご参考まで。
つみたてNISAとは
一年に40万までつみたてたものに対して解約(売却)したときの利益に対して税金がかからないというもの。
(普通預金、定期預金の利息、株売却益には約20%が引かれてます。)
つみたてで長くやっててマイナスになることはほんとない、と思ってる。
もちろんコロナショックのような短期的な急降下はあるかもしれないけど、
その月は割安でつみたてできてるわけだからそんな下がる局面もつみたてには必要なこと。
だから絶対やったほうがいいと思う。
1年8ヶ月で➕11万
よくないですか??
自慢したいわけではなく
心からみなさんにつみたてNISAをはじめて欲しいの。
わからなければアメリカ株(NYダウやS&P500)で積み立てればいいと思うけど
私はせこく5000円だけ日本株にも入れてる
日本株5000円
アメリカ株に28000円
楽天証券は上記のように細かく自分で組み立てられるのがいい。
そしてクレジットからの引き落としにすればポイントも貯まるし日にちも銘柄も分散できる。
来年から限度額が大幅に増額されるからそれを待ってる人も多い。
その時はたくさんの人が投信や株を買うだろうから上がる可能性あり(あくまでも素人感覚)
長女は就職したときからやらせてるよ。
今は3万円に増額して足りなかったら補填してあげてる。
やるなら
今でしょー👨