彼氏のところに乗り込んだ続き | around60 ステップファミリー〜家族と自分のために

around60 ステップファミリー〜家族と自分のために

離婚して15年
職場の男性と結婚を前提としたお付き合い5年目

2024年夏より同居開始、
2025年冬入籍しました

60歳までカウントダウン。
新婚生活、仕事、資産運用、お酒、お料理、2人の娘と夫のこと、孫、アンチエイジングなどなど自由に発信中です。


    

​​​お立ち寄りいただきましてありがとうございます💓


いいねボタンとってます。

お気軽にコメントいただけたら嬉しいです。

コメントいただいたら

私も遊びに行かせていただきます。





昨日の続き。







家に帰ってしばらくして娘がとぼとぼ帰ってきた。


話した要点は二つ


どうして学校に行ってると言っていってなかったか。

→友達とあまりうまくいってなくて面白くない。専門なんだから資格とるための割り切れば?と言ったけど、学習の内容的にペアワークやグループでやることが多くその時に疎外感を感じる。



なぜ嘘ついて彼氏の家に泊まってるのに友達の家というのか。

→彼氏の話をするとママの機嫌が悪くなるのがわかってるから



とのこと。



学校辞めたい、とも言いかけて、

でもまだ決断できないとも言う



私は世間体なんて気にしない。

30歳くらいまではフリーターで飲食店とかでもいくらでも働けるであろう。

でもそうやって簡単に手に入った仕事は簡単にあなたを裏切る時がくる。

苦労して得た資格や仕事は一生あなたを裏切らない。

今ではなく40歳くらいになったときに、今苦しんだ時のことをよかった!!と思える時が来ると信じてるからできることを応援してきた。

でもママのために行ってあげるなんて思わないで。それなら辞めてくれていいし、その分奨学金の返済しながら自活して。


と言うような話もした。



そのあとも二人で廊下に座り込んでたくさん話をした。



そして沈黙。10分くらいかな、彼女が口火を切るのを待った






彼女は

いつも彼の家で勉強もしてるし、

嘘ついてほしくないなら彼の家にいることをそんなに悪く言わないで欲しい。

彼は深夜まで帰ってこないから夜は一人だからあっちだとよく勉強している。


今回も少し休んだら絶対学校には行こうと思ってた。


とのこと。





もう今試験中でバタバタしてもしょうがないので

100歩譲って、

じゃあ彼の家にいてもいいから、1分たりとも遅刻、欠席しないで。しっかり勉強もして。

これで約束を破ることがあったら、彼の評価はただ下がりだし、彼にもまた言いに行くよ。彼のためにもこれまで以上の努力が必要になる、と伝えた。

もう私ができる最後の選択肢だなと思った。



これ書くと、また何もわからないうるさいおばさんたちが学生の分際で同棲容認?どこまでダメな母?

とかわめいてるかもしれないね‥😅

見てないから知らんけど笑





こうやって娘は家を出て行くんだと思うと、涙が溢れてきて顔を腫らすまでその場で泣きました😭



あー、今でも泣けてくる。



そのあと彼とも話したのでしょう。


お風呂から出て勉強し始めました。




あー、進級できるかな。

あと一年なのに最後までいけるか。

早く卒業して就職してほしい。


親は子供が幼い時からいろいろ習い事させたり、勉強させたり、経験させたりしてきたけど、


子供の自立、自活、独立、そしてできることなら豊かな暮らしも。


子育ての最終的なゴールはここなんだなと今は思ってる。