今回もシルク・ドゥ・ソレイユの『オーヴォ』大阪公演を観てきました♪


このテントの中ですよ~♪d(´▽`)b♪

オーヴォとは、ポルトガル語で『卵』って意味です(´ω`*)


前回のクーザは、ダイハツの『ムーブ』が置いてあったけど、
今回は『コペン』ですね!

決してダイハツの回し者ではありませんが。。。宣伝しておきます((≧艸≦)


開演前のグッズ売り場は、いつも大混雑ですね。。。

この先からは撮影禁止なので、もちろん写真は撮れません!
休憩中でも、開演前でも撮影はNO( ̄乂 ̄)

しか~し!!!唯一撮った手(*≧m≦*)
演技の間にある休憩時間に。。。腕に写った蜘蛛の巣(*´▽`*)

場内でも飲食はOKですが、何も買わなかったので終了後に買った『チュリトス』
テーブルも虫の世界をイメージさせる葉っぱの模様+.(´∀`*).+

ライトで絵が照らされているようで、入場前に撮った絵とはまた違ってました♪

そして、この青い衣装の人。。。フォーリナー。。。


台湾公演からは、こちらの日本人(谷口博教さん)が演じられています♪
※上下の画像はフジテレビの動画から引用させていただきました。

何も知らずに観たので『あの人、日本人じゃない??』ぐらいの感じで。。。
後で調べると、日本人初の主役なんだそうですヽ(`・ω・´)ノ
無知ですみませんでした(。・人・`。))ゴメンネ
前もって調べてたらもっと感じ方が違ったかも??ヾ(´▽`*;)ゝ"

今まで観たシルク・ドゥ・ソレイユの中では、オーヴォは大きな演目はあまりなく、
明るく笑えるコメディータッチで、ハラハラ・ドキドキよりは安心して見られる感じかな♪
今回は前から2列目で、出演者さんの衣装や息遣いまで、
鮮明に見ることが出来ました♪d(´▽`)b♪
しかし!その分、上空で行うフライング・アクトなどは
上を向かないと見れないので辛いヾ(´▽`*;)ゝ"

最後にヒラヒラと落ちてきた蝶々を持って帰ってきました♪d(´▽`)b♪
この記事は、日付指定で投稿しています!