ビクトリアピークから降りてきました!
 
香港島から九龍島に渡る時に通るトンネルが2ヶ所あるんですが、
タクシーの運転手さんは親切にどっちを通るか聞いてくれました♪d(´▽`)b♪
2ヶ所のトンネルの通行料が全然違うんですヾ(´▽`*;)ゝ"
 
イメージ 1
わざわざ、グルっと回って正面までタクシーを付けてくれました!
 
宿泊客じゃないのにね~ヾ(≧∇≦)ゞ
 
ここではチョコを買って、中を散策して終わり。。。
 
イメージ 2
ネイザンロードを通って。。。
 
イメージ 3
今回も初日に重慶大厦(チョンキンマンション)で両替済み!
 
 
で。。。
イメージ 4
ブランドショップがズラリと並ぶ、ハーバーシティーへやってきました(o≧▽゚)o
 
イメージ 5
誰か私に買って~(人´∀`).☆.。.:*・
 
イメージ 6
建物の外はブランドのお店がいっぱいですが、
中もとってもきれいなショッピングセンターになっていて、
ホテルも含めて5つのビル(エリア)が繋がっています♪
 
イメージ 7
その一つの【オーシャン・ターミナル】
イメージ 8
反対(背後)には、海♪ 香港島が眺めます♪
 
イメージ 9
一番高いのが、午前中に訪れた【IFCモール】
 
建物が5つも繋がっているので横にかなり長いです。。。
あてもなく歩くのは結構疲れるかもヾ(´▽`*;)ゝ"
 
 
 
その中でも一番端にある建物で今回の夕食♪d(´▽`)b♪
 
食べてばっかりですが、間はずっと歩き回ってショッピング(●^皿^●)
 
イメージ 10
↑↑↑詳しくはここをクリック♪
 
イメージ 11
その名の通り、ラーメンと小龍包が有名な
シンガポール発祥のレストラン∵ゞ(´ε`●) ブハッ!!
 
イメージ 12
17時前でしたが、少し待ちました。。。
 
イメージ 13
人数によって待ち時間が違います。。。
1ー2位は、1~2人って意味でテーブルに効率よく座れるようにしてるみたいですね♪
4人掛けのテーブルに1人とか2人は座れないようにできてます!
 
イメージ 16
リーズナブルで人気のあるお店なので、いつも行列ができてます。。。
なので、早めに行きましたがそれでも少し待ったもんねヾ(´▽`*;)ゝ"
 
 
イメージ 14
ここは、担担麺と小龍包が有名みたいですよ(´ω`*)
 
イメージ 15
日本語も書いてるので分かりやすい♪d(´▽`)b♪
変な日本語じゃなくて、ちゃんと『大海老のチリソース』って書いてました♪
 
 
イメージ 17
まずはやっぱり【小龍包】
ジューシーでめちゃうま~(人´∀`).☆.。.:*・
 
イメージ 18
お次は人気の【担担麺】
これが想像以上に辛い(;′Д`)ノ お汁は辛くて飲めな~い(*´ο`*)=3
麺はコシのある麺でおいしかったけど、辛くて味わう余裕はなかったです(*ノω<*)
 
ちなみに、隣の地元の人?は、スープも普通に飲んでましたヾ(´▽`*;)ゝ"
 
 
イメージ 19
酢豚。。。じゃなくて【酢鶏】
鶏肉の甘辛煮?って感じかな??
担担麺が辛かったので、この甘さがちょうどいい♪d(´▽`)b♪
周りの衣はサクサクしてて、鶏肉はジューシーでおいしかった~(´ω`*)
 
イメージ 20
こっちも人気の【大海老のチリソース】
チリソースですが、担担麺の辛さでこっちの辛さは全く分からないヾ(´▽`*;)ゝ"
海老はプリプリしてておいしかった♪
 
イメージ 21
最後に。。。【チャーハン】
多分、普通のチャーハンだったと思うけど。。。
口の中が超ホットになってたので正直言って味はもう分かりません(A;´・ω・)
ちょっと薄味かな?って、思ったけど。。。多分、担担麺の辛さのせいでしょう。。。
 
イメージ 22
最後の食事にして、ようやく香港らしい料理に有りつけた~って感じ(≧∇≦)
 
でも!シンガポール発祥ヾ(≧∇≦)ゞ
 
 
 
 
お腹もいっぱいになったので、次は旺角まで行きますε=ε=ヽ(* ̄∇ ̄)ノ
 
あっ!もちろん、メトロで(*´∀`*)ゞ
 
 
《香港2014~3日目 旺角とシンフォニーオブライツ~》。。。に、続く!
 
 
日付指定機能であっぷしました。