ビクトリアピークまでは、トラムで行く方法が一番メジャーの様ですが、
バスで行く事もできます♪
 
 
バスで山頂まで行くと、片道8.90HK$
トラムで行くと、片道大人28HK$
イメージ 1
こちらがバス停。。。15番【山頂】と、書いてます!
 
香港島にあるスターフェリーの乗り場近くにバス停が並んでます♪
 
近くにトラム乗り場行きのバス停(15C)もあるので、間違えないようにね!
 
イメージ 2
バス停は、スターフェリー乗り場の前にあると書きましたが、
微妙に2ヶ所あります。。。
海を背にして右の方が一番の出発地点!
 
↑↑↑の左側が海で、この奥にも同じ15番乗り場があります!
(ちょうど緑のバスが見える奥辺り)
ほんの数メートルの差ですが、ここから先に出るので一番前の席を押えるなら
こっちの方がいいですよ♪d(´▽`)b♪
 
イメージ 3
ここで待っていたのは私たちだけ♪
その先、数メートルのバス停には数人待っていました。。。
 
もちろん、私たちは2階の先頭に(●^皿^●)
 
イメージ 4
巡回バスなので香港島の中環(セントラル)、金鐘(アドミラリティ)、湾仔(ワンチャイ)
などを回りながら走るので観光にもいいかも☆^(o≧∀≦)o
 
 
イメージ 5
こんな風に、バス停で停まっては次々と人が乗って来ます!
 
イメージ 6
九龍島とはまた違う街並み。。。
 
イメージ 7
香港島にしか走っていない路面バス。。。めっちゃスリム((●≧艸≦)
 
イメージ 8
海から数メートル先離れると、急勾配な坂や階段ばっかり。。。
 
イメージ 9
隣のビルとの隙間が無いぐらいに密集したビルビルビルヾ(´▽`*;)ゝ"
イメージ 10
こっちも、ビルビル!地震のナイ国なんで高台にもいっぱい。。。
 
 
イメージ 11
更にまだまだ何か建設中ですね。。。
地震は無くても、こんな場所はちょっと心配(´-ω-`;)ゞ
 
イメージ 12
超スリムな高層ビルが一つだけ建ってるし。。。
 
イメージ 13
かと、思いきや!下を見ると密集したビルがいっぱ~い(´ω`*)
 
イメージ 14
信号のない交差点は、先に着いた方が優先かな??
日本にはあまり無いですよね。。。突破するのは難しそうヾ(´▽`*;)ゝ"
 
イメージ 15
更に進んで行きます。。。
 
イメージ 16
そろそろ山道らしい感じの道になってきました。。。
 
イメージ 17
私たちが乗ってるバスと同じバスにすれ違いました。。。
2階建てバスですが、オープンバスじゃなくて屋根が付いてます+(*´∀`)b°
 
イメージ 18
巡回バスなので山頂の途中にある住宅地も回ります♪
 
イメージ 19
山頂付近から見た香港島の街並み。。。
 
そろそろ山頂に到着です(●^皿^●)
 
イメージ 20
山頂の入口。。。
 
イメージ 21
山頂に到着して。。。私たちが乗ってきたバス。。。
 
 
バスは、最初のバス停から山頂まで約1時間弱ですが、
トラムより安いし、トラム乗り場のあの長蛇の列を考えると
香港島の景色も楽しめるのでいいですよ♪d(´▽`)b♪
 
 
山道クネクネなので、乗り物酔いには注意です\_( ・ω・)
 
 
 
《香港2014~3日目 ビクトリアピーク2~》。。。に、続く!