6月12日って何の日だったか ご存知ですか??(*^▽^*)
 
そうです(≧∇≦) 恋人の日です(*/∇\*)
 
って、私もよく知りませんがネットで調べてみるといくつか検出されますよヾ(=^▽^=)ノ
 
で!!コレ ⊂((〃/⊥\〃))⊃ ウキッ♪
イメージ 1
いつもオンラインショップで注文していますε=ε=(/*~▽)/
北海道の『ROYCE’』ロイズのチョコレート(*´∇`*)
 
みんなで頼めば怖くないってことで総勢6人で注文(*^m^*)
イメージ 7
普段は送料が780円します。。。しかも、昔は1100円もしてました。。。(-ω-;)
 
私のお気に入りはこれ+。:.゚ヽ(*´∀`)ノ゚.:。+゚
イメージ 8
ポテトチップチョコレート♪
イメージ 9
 
 
 
 

ポテトチップとチョコレートを
組み合わせた新しいおいしさ。
パリッとした軽快な食感のポテトチップの片面に、
チョコレートをコーティングしました。
チョコレートの甘さとポテトチップの塩味が織りなすハーモニーをお楽しみください。
 
 
 
 
 
これはめちゃうまです(*´∇`*)食べだしたら、やめられない 止まらない~(w>ω<w)
チョコ好きにはたまらん一品です(*´∇`*)
 
 
 
 
イメージ 10
生チョコ【ぶどう】
イメージ 11
 
 
 
ぶどうの王様 巨峰の華やかさを
生チョコレートにしました。
巨峰の果汁パウダーを練り込んでつくった、贅沢なおいしさをお楽しみいただけます。
果実味あふれるぶどうの味わいと、
風味豊かなカカオがとけ合う、華やかな味わいの生チョコレートです。
 
 
 
 
 
ロイズと言えば生チョコ(*^▽^*)しかもこれは、夏季限定商品(*^m^*)
普通の生チョコもおいしいけど、このフルーティーなお味がo(=^ω^=o)(o=^ω^=)o
イメージ 12
こんなイメージ図を見たら食べたくなりますよね(*´∇`*)
 
 
 
で、新作の登場ε=ε=(/*~▽)/
イメージ 13
ポップコーンチョコレート
イメージ 14
 
 
 
塩味のポップコーンを、
カカオの香り豊かなチョコレートでコーティング。
仕上げに、キャンディングしたアーモンド
を散りばめました。
甘さ控えめのチョコレートと、
キャンディングしたアーモンドの香ばしさ、
ポップコーンの塩味が重なり合う、
楽しく心はずむおいしさです。
 
 
 
 
 
これは私も初めて***ヾ(≧∇≦)ノ"***♪
相方さんのご希望で注文(´∀`*)
テーマパークでよく売っていますが、同じ様な感じかなぁ??また違うのかなぁ??
食べるのが楽しみだね~(◎>U<◎)
 
 
 
他にも、みんなそれぞれ頼んでましたが、、、ちょっと拝借(*^m^*)
イメージ 2
ポテトチップの『オリジナル(チョコ)&キャラメル』のセット♪
 
イメージ 3
みんなで頼んだポテトチップチョコレート(*^m^*)
人気があるってことです(/▽\)きゃー♪
 
拝借って言っても、写真を撮っただけですけどね~(^▽^)/
 
 
イメージ 6
 
 
 
で!最初に書いた恋人の日とロイズの関係。。。

「恋人の日」とは

6月12日は「恋人の日」。日本から見て地球の裏側に当たるブラジルが発祥のこの日、
ブラジルでは夫婦や恋人同士が贈り物をしあってお互いの気持ちを確かめあいます。
なんで6月12日?と思われるかもしれませんが、実は翌日の6月13日は、カトリックの聖人の中でも
人々から特に慕われている聖アントニオの祝日にあたります。
聖アントニオはポルトガル出身で、かつてポルトガル領だったブラジルでも広く親しまれています。
聖アントニオは縁結びにご利益のある聖人としても知られていて、
恋人のいない人たちは、いいご縁に恵まれるように聖アントニオにお願いをするそうです。
晴れて恋人ができたり、結婚した人たちは、聖アントニオの祝日の前の日に、
一緒に食事をしたりプレゼントを交換したりして共に時間を過ごします。
プレゼントで人気があるのは、お花やお菓子なんだそうですよ。
 
イメージ 4
ロイズのHPより
 
 
 
 
って、わけで要するに ロイズのチョコが食べたかっただけですけどね~(/ω゜\)チラッ♪
 
 
 
 
 
 
 
♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;: ♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪
 
 
詳しくはココ↓↓↓
イメージ 5