4日目 7/2
in パムッカレ
パムッカレ(世界遺産)



入口にはお花がいっぱい^^
中に入ってから入口を撮りました^^
まずは石灰棚です^^

やしの木の道を歩いていくと。。。 ジャーンε=ε=(/*~▽)/


雪じゃないですよヾ(≧∇≦)ノ"石灰棚です♪
しかし。。。お気付きの方もいるかと思いますが(;^_^A
水が全く入ってないんです( ̄▽ ̄;)!!


手前の辺りが黄色くなっています。。。
水をずっと流しっぱなしだと色が変わってくるので、
水を止めて干しているそうなんです(≧◯≦)

町並み↓ 昨日、下から見てた公園です!



いよいよ、靴を脱いで中に入ります o(*'∇'*)o
靴を入れる袋はDORAKが用意してくれていました^^
けど、私は両手が使える様に,
リュックになった袋を持参(*^▽^*)


ここには少し水が貯まってました^^ ↑ここで水を全部流しています。。。



貯まっている水は冷たかったです(≧▽≦;)
けど、流している所(上、左上の写真)は温かかったです o(*^▽^*)o
足だけ付けて足湯気分♪(v〃∇〃)ノ



裸足で歩くと足の裏がめっちゃ痛いです(-。-;)
しかも、水の中はヌルヌル滑るし。。。


↑温泉。。。^^;
水が入っている所は水色でめっちゃきれいです^^ ↑


水はなかったけど、楽しめましたv(≧∇≦)v景色は最高(ノ∇≦*)
パムッカレ・テルマル


ローマ遺跡の沈んでいる炭酸温水プール


けど、ツアーなのでそんな時間はありません^^;
ヒエラポリス遺跡
ここは時間の都合上、観光と言うより見えた!という感じ。。。(^。^;)




ヒエラポリスの復元図

パムッカレを出て、コンヤへ移動^^
道中で塩湖を見ました!


白く見えているのは!もちろん塩です^^
トイレ休憩。。。


トルコ発祥のヨーグルト^^
濃厚で、はちみつとけしの実が掛かっています!かなり濃い^^;

ザクロのジュース^^(車内で^^)
さっぱりしていて飲みやすかったです♪
エフェスで生ジュース?を飲みましたが、、、
ザクロのシーズンは9月~12月ぐらいで本当の
フレッシュジュースは飲めなかった(≧O≦)ノ
道中より。。。

天然の大理石(≧∇≦)
ご自由にお持ち帰り下さい!だ、そうです(ノ ̄▽ ̄)ノ


トルコの伝統家屋?(泥レンガ)
信号が要らないのも納得o(*'-')o
昼食はトルコ風ピザ!




日本では食べたことがナイ味ですが、おいしかったです^^
右:ナスのペーストにシーチキン?の様な物が乗っています。。。
コンヤに向けて再び出発ε=ε=ヘ(゜∇゜)ノ
4日目のつづき。。。につづく。。。