こんにちは🌈


2023年9月17日(日)


会社を退職しました。


20日締めなので20日(水)退職予定でしたが、月火休みの後に1日行くのが面倒で休み前の17日に退職しました。


8月から入った高校生のバイトをシャンプー出来るようにさせたら辞めてもオッケー!でしたが、学校終わりの2時間しか来ないし、4月から入った美容学生だってやっとシャンプーデビューさせたのにそれはいくらなんでも難しいでしょ!!ってことで無事17日に退職できました。


通常通り大忙しだったので、あっという間でした笑い


2022年1月より、昔からの夢だったアイリストになりたくて美容師免許取得を決意し、35歳で美容学校の通信科に通い、美容院で働きはじめました。

色々あり美容院で働かなくてもいいけど働くことになりました↓ 


2022年7月に乳がんと宣告され、10月に全摘、11月に卵子凍結をし、2023年4月から仕事に復帰しました。


復帰前に色々言われたり、復帰後も色々ありましたが、仕事は半年も休ませてもらい、一部を除いては温かく迎えていただきました。


退職を決めるまでも、私にしては珍しく悩み、オーナーとも結構話し合い退職が決まりました。

美容師免許も取ってないし、仕事もできることは限られていたし、中途半端な感じで辞めてしまうことが心残りですが、治療はまだまだ続くし、薬も飲み続けなきゃいけないし、今後の人生を楽しく豊かにするため間違ってなかったと思うことにします。


再建手術が終わって仕事復帰してからも、必ず変な奴はいると思うし、相手から見たら私が変な奴に見えるかもしれませんハッ

けど、傷病手当をもらった人の事をずるい、不公平など人として言ってはいけない事を言う人はなかなかいないと思います(←やることやってない奴らに言われたからかなり根に持ってますむかつき笑)


ラストだからもう1つグチグチ言わせてデレデレエヘ

私は日曜日がラストだったけど、日曜休みのスタッフが3人いるんです。この3人には土曜日に挨拶しなきゃと思ってました。

①人目は12:00、②人目は17:00、③人目は13:00〜15:00間(←傷病手当の事を言ったり、揉ます奴らの中の1人)で退社です。

①は私がシャンプー終わったら来てくださり挨拶をしました。

②は時間になり、お互いを探していてホールのど真ん中で挨拶をしました。

③は毎日退社時間が違うので、注意深く気にしてました。

14:00過ぎにはいたので、14:30か15:00に帰るのかな?シャンプー終わったら行こうかな、と思い、シャンプー終わって探していたら14:30前に退社してましたオエー

別にあなたから来いよなんて思わないわよ…

でもね、朝礼で私が最後なのは知ってるよね?

人して最後の挨拶くらいしませんか?

あなたのことは大キライだけど大人だし仕事だし、ちゃんとしませんか?

こーいう奴に限って挨拶しに来なかった!とか言いそうだし真顔


よし!こんなゴミくず野郎の話は終わり!!



在職期間は1年9ヶ月ととても短い上に、半年休職もしました。

態度がデカいから3年くらい居たと思われてます!笑


若くもないのに雇ってくださったオーナーには感謝の気持でいっぱいです。

キツイとは聞いていたけど、実際働いてみて本当にキツかったけどシャンプーの楽しさを知りました。

女だらけだったしチームワークの大変さも学びました。

毎日50人も60人も来るし、忙しくてヘトヘトだったけど、自分の事を覚えてもらっていたり褒めてもらったり、結果とっても楽しかったです。

お客様からのお褒めの言葉ひとつで、疲れが吹っ飛び美容の仕事っていいなと思いました。


ラストの日には先月シャンプークレームになった方が来店しており、誰も入りたがらなかったので私がシャンプーしました。(←こーいうの燃えるし進んでやりたいタイプです炎)

終わって盛大に褒められ、退職すると知られフロントに呼ばれました。

いやーもったいないし悲しいわー、お金払ってでもやってもらいたいのに!なんて言われると本当にやっててよかったーと思いましたキラキラ


今月に入ってから、担当スタイリストが私の退職の話をするとフロントに呼ばれたり、涙を流してくださるお客様もいました。

リウマチで手が痛いお客様も指名制度がないから大きな声で言えないけど、空いてたらシャンプー入って欲しいと言われ、なるべくタイミングを合わせたりしてました。


朝礼ではチーフや一緒に頑張ってきたアシスタントの子達が言葉を詰まらせながら挨拶してくれました。

アシスタントの子は、ヘトヘトなのに営業後に練習を見てくれたり、洗濯を干しながらお互い愚痴ったり、全部楽しい思い出ですルンルン

一回り以上も上で気を使っただろうに…


アイリストの夢は絶対叶えますが、これだけ褒められるんだからスパニストにでもなってやろうかな?なんて調子に乗ってしまったりよだれ


最後にオーナーに挨拶して終わる予定でしたが、できませんでしたガーン

日曜日の営業は18:00までです。

1週間前くらいから4月に入った学生の子から、どうしても最後にシャンプーして欲しいと言われてました。

シャンプーデビューもできたし、私をシャンプー師匠と呼んでくれてます(←自分調子のんなよ!!)

入れる人が決まっていて、めったにやらないとっても長いシャンプーを教えるという事にして17:40からシャンプーしました。


で、17:45にオーナーがシャンプー室に来て、手を合わせてゴメン!みたいな動きをしています。

何度もコップンカーして消えていきましたバイバイ


えぇ…オーナーは帰りましたポーンポーンポーン


沖縄に行くそうで空港に間に合わないからって17:45に帰りましたポーンポーンポーン


こんなことってある!?!?笑

オーナーのロッカーにプレゼント入れといてよかったー!!


最後は良くして頂いた方達と写真を撮りました。

いつでも戻っておいでー!、はーい!、

なんてありがちな会話をして終わりました。

ロッカーにはたくさんプレゼントが入ってました。

お店にも菓子折りですが置いて帰り、別にお世話になりあげたい人にだけ御礼の品を送りました。

もらった人、あげた人、相思相愛で嬉しかったです歩く


お店の皆さんからはホームケア用のバイカルテをいただきました。

ありがとうございますシャンプー

これ本当にいいです!!

シットリとサラサラが選べます。

認定サロンでしかできないトリートメントで、0番のシャンプーから始まり5番のトリートメントで終わります。

1番〜4番はサロンでしかできないですが、0番のシャンプーと5番のトリートメントはホームケア用でも売ってます。

汚ぇブリーチ毛が毛髪再生しますドライヤー

前に業務用サイズを従販で買って妹の所に持って行ったので、しばらくシャンプーには困りませんね拍手


短い間でしたが本当にお世話になりました。
再建手術頑張って必ず元気になります!!
そして必ず国家資格合格します!!