こんにちは🌈


最後に聞いた乳頭再建についてです。


タトゥーや人工的なものについては前に聞いていましたが、それ以外の話を聞きました。


再建手術時に胸の肋骨の奥にある"肋軟骨"を切り取る方法と右側の自家乳頭移植ができるそうです。

自家乳頭移植の方が自然だし馴染むそうですが、まだ出産もできる年齢だし卵子凍結もしてるし、今後出産したら授乳とかあるし、そーいうのが全部終わってからの方がいいから、今やりたいのなら肋軟骨の方が向いてると思うと言われました。

ただ、再建手術と同時に乳頭再建はできないから、3ヶ月以上経ってからの手術になるそうです。

肋軟骨は再建手術で胸を切開した時に切り取って、ワキ近くの皮膚の下に置いておくそうですポーンポーンポーン

触るとシコリみたいに感じるから気になるって言う人もいるみたい…


肋軟骨が結構奥にあるので、大きく切開する時じゃないと取れないからどうするか聞かれました。

乳頭再建の話が出てくるとは思わず、考えてもいなかったのでかなり焦ったし迷いました。

肋軟骨を皮膚の下に保管していても使わず一生そのままの人もいるし、やりたいと思ったらその時に切開して再建する人もいるし、シリコン入替え時に肋軟骨を切り取る人もいますよーと言われました。

乳頭はあったほうがいいし欲しいと思ってます…おねだり

けど、肋軟骨でやるなら再建手術から3ヶ月後にまた切開して肋軟骨を取り出さなきゃいけないのかぁ…と思うとなかなか気持ちが乗らず、今回はシリコンを入れるだけにしたいと言いました。

肋軟骨を取り出す時にどのくらい切開するのか聞き忘れたけど、できれば何回も切りたくない…おねだり


私が沈んでると先生が、肋軟骨は切り取っても影響ないし皮膚の下に置いておけるし使い勝手がいいけど、最悪耳の耳介軟骨でもできるからやりたくなったら言ってねと言われました。

え!?ソレ早く言ってよ!!!!!物申す


肋軟骨の方が再現度が高かったとしても、私は耳介軟骨がいいなと思ってしまいました。


この先結婚できるか分からないし、凍結した卵子を使えるかも分からないし、妊娠できるかも分かりません。

もし子供を授かることができて授乳が終わったらシリコン抜去してお腹や背中の自家組織で再建したいと思うかもしれません。

自家組織で乳房再建したら、自家乳頭移植を希望すると思います。

シリコンのままでいいや!って思ってるかもしれないし、入れ替えしなくて抜去だけするかもしれません。

どう自分の気持ちが変わるかわからないけど、今はシリコン再建で納得させたし、来週の手術に集中しようと思いますバレエ


術後は退院してから10日後に抜糸をして、2ヶ月くらいは10日に1度くらいのペースで通院するそうです。

術後しばらくは激しい運動や重いものを持つのはダメ!絶対!手


でも1番気をつけなければいけないことは感染症!!!

シリコンは異物なので免疫が下がっている時なんかに菌が入ると、まず胸から感染症になって熱をもって腫れてしまうそうです。

そうなると、入れ替えをするか抜去になるので、なるべく毎日胸が"熱くなってないか"、"腫れていないか"をチェックしてねーと言われました。

シリコンはだいたい10年くらいで入替えするそうですが、異常なしで何も問題なさそうなら11年目〜、12年目〜と入れっぱなしで大丈夫みたいです。

最後に同意書を書いて先生の診察は終わりました。


この時点で14:15 うずまき

この後は看護師さんから入院当日の事や、何時に来たらいいのか話を聞くはずだったんですが、混み合っており、お昼を食べてなかったら先に食べて来てもらえませんか?と言われましたガーン


心配性の母の為に父が帰ってくる18:00までに帰宅したかったけど、おそらく難しい…

九州に戻らないといけないからと嘘をつき、なるべく早めにとお願いしました。

とりあえず院内のスタバで休憩。

母は朝も車の中でパン、麻酔科の後に小さなパン、スタバでドーナツ、私のワッフルも食べてたな…パンばっかりやんけ!!

かーちゃんごめんよ泣

パンが好きだから喜んで食べてくれてたけどねてへぺろ


15:00に形成外科に戻るとすぐに呼ばれました。

入院日が日曜なので時間外入口の場所の確認や個室希望を出したりしました。


今服用中の薬を聞かれ、麻酔科では何も言われなかったのでその旨伝え、


私→『前回フォシーガは3日前から休薬と言われましたが、今回は休薬しなくていいですか?』

(フォシーガがアシドーシスになる可能性があるそうです。アシドーシスがなんなのかよくわかりません!!)


看護師さん→『え!?休薬??えっと…』


ここから20分くらい薬剤師さんや麻酔科や形成の先生に電話をかけまくっていました。

ちょっち先行き不安だな…なんつって滝汗


フォシーガは糖尿病の新薬ですが、私が糖尿病じゃないのに服用しているから混乱させてしまいました…薬

糖尿病なのに休薬して大丈夫なの!?と思われていました。


腎臓を守る作用があって処方されてるから、休薬してもいつもの体調と何も変わらないと伝え安心してもらえました。


今回も3日前から休薬になりました。


急いでお会計して帰りました!

お会計は¥4,150でした札束

母は早く帰ろうとしていたのに、父へのお土産は忘れずに買って帰りましたお団子


休み明けにチーフからぶどうをいただきました、2房もぶどう

こんなに糖質摂って痩せるはずがないわ…豚豚豚



母にV3ファンデーションのプレゼント化粧品

弾力だか美白だか忘れたけど、針が3000本入ってるらしく、以前からお店でバカ売れだったの従販で買ってみました

安かったのでキラキラするフェイスパウダーも買ってみました!

喜んでくれるといいなぁー乙女のトキメキ