「CLAMP展」(前期)に子どもと行ってきました。
親の私の世代では、女子で知らない人おる?って位、
有名な漫画家集団。
有名どころの作品でいうと『X』『魔法騎士レイアース』『カードキャプターさくら』などなど。
今の中学生(漫画をよく読む層)の友達に聞いても、知らない…となる。マジか。
うちの子は、『カードキャプターさくら』から始まり『ツバサ』『xxxHOLiC』は履修していて、
さくらちゃんと小狼くんに相当な想い入れがあるようで、
カラー原画や、まんが原画は、興味津々で見ておりました。
好きな場面の原画はテンションあがるよね!
アナログ原稿のトーンや、修正ホワイトが見れるのは原画ならでは。
すごー!しか感想がでない。
そんなすごい方々の話の後ですが、
↓うちの子がせっせと作った500色色鉛筆の色見本。
(500色鉛筆自体は、親の私が子どもの時買って貰ったヤツ。たしか5万。)
文化祭のポスターを、色鉛筆で塗りたい、
そして、青系と緑系を多用したいとのこと。
この前買った色鉛筆画の本でこんな風に色見本作ってたんだよね。>50色くらいだったけど。
「ポスターを見て、行きたい!と思ってくれるかもしれないでしょ?」と。
意欲満々で、細かく書いております。
楽しんで貰いたい、良いものを届けたいという気持ち大事。

