先日、修学旅行に行った子でございますが、

母は、日々のタスクを言い渡させておりました真顔


推し=歌い手・配信者さんの為、

配信時間に合わせてPC立ち上げ録音録画(私的利用に限る)

グループなので、毎日配信しよる…。


ゲームのデイリーをこなす

原神→デイリー (樹脂消費は諦めてもらった)

プロセカ→ログボ+チャレンジライブ



うん。

私もね、GW遊べなかったので、

子がいないのをいい事に、仕事は休みを貰い、

家事も食事+片付け+掃除は休みを貰い(料理作らないって最高!)、

連日舞台を観に行っておりましたので、文句は言えませぬ。


子にえー「なんでママはそんなに舞台行きたがるの?」と聞かれた。(舞台やらライブの円盤を見せまくっているが、興味ナシ子)

ニヤニヤ「楽しいから!は大前提として、役者さんは儚いからかな?」と答えておいた。

マジ、役者さんは年齢の事もあるし、まわってくる役の縁もあるし、辞めちゃう事もあるし、

こっち側の事情で行けない事もあるし、生なのでその一瞬一瞬が大事で。

推しは推せる時に押せ!なんだよ。



東京駅の団体集合場所まで、送ってきたのですが、

いやー!全然わからん!

先生達、道に立ってくれてて良かったー

携帯持参不可なので、送ってきてる親御さん多かったな。

ま、初っ端つまづいたら嫌な修学旅行になっちまいますしな。



修学旅行は、概ね楽しかったようですが、

その後の感想文レポートやら、普通に宿題レポートやら、定期試験やらで、しんでおります。

ムキー「マジ先生、頭おかしい!無理!終わらん!」

そうですね、日程管理どうなってるんだ?!って位、提出期限が短いですね。

そして、グループ発表課題は、班の人が全然やる気ない、調べてもないプンプンとご立腹です。

「私がやらなきゃ!(怒られる!)」という思考になるらしく、グループ活動なんだから、怒られるとしてもグループで怒られるんだから、いいじゃん、出来たとこまでで出せば、と思うんだけど。やってくれないから、一人で全部やろうとする。何とかならんかね?

そもそも、班の人のメンツ運が悪くね?