中学1年生、もうすぐ終わりですね。
保護者会では、この1年での成長と、2年生に向けての話がありました。
先輩になりますよ~、と。
子の学校は、学年担任制?っていうのかな?
基本、担任は学年ごと持ち上がりなので(クラスは変わるけど)
親としては、安心感があります。
(子は合わない先生の場合はイヤかもしれないけど)
思春期女子をよろしくお願いします🙇♀️
さて、学年末テスト真っ只中ですが、
保護者会で、「春休みの宿題そこそこあります」と。
(入試後、入学前の課題ゼロの学校だから、無いと思ってたよ)
まだ子ども達には言ってないようなので、黙っておきます。(テスト中に知ったら発狂しそうなので)
学年末テストが終わったら、休みだ!遊べる!と思っている子ですが、
試験休み中も送る会の歌練習と、部活の為、毎日+日曜(部活学校外)あります!
お弁当いる日といらない日があって、訳分からんです。
3月定期券要らなくない?と思ってたけど、1ヶ月定期必要だわ~(4~6月、9~2月で定期買いました)