初アフィリエイトで感謝(。>ㅅ<。) | 自分記録用日記〜今度は動く我が子に会えた〜

自分記録用日記〜今度は動く我が子に会えた〜

2020年10月ママに♡(りー君)(体外受精。3回目妊娠で。全前置胎盤)生後3ヶ月DWE開始。生後5ヶ月三角頭蓋に気づく、発達遅れ気味。2018年初妊娠→帝王切開予定2週間前に死産(るーちゃん)。2019年2回目妊娠→流産。40代前半。アメンバーは受付ていません(自分記録用記事のため)




今日でりー君生後13日目ニコニコ



今まで気づかなかったけど





アフィリエイトの報酬が

発生していたびっくり







どうやらこの記事たちを

見てくださった方が


ありがとうございますお願い

いい思い出になりましたおねがい





ちなみに授乳ケープだけど



私は母乳量が全く増えていかず

胸の張りを感じたのも

たった1日のみタラー

最終的に20分かけて搾乳しても

2mlしかとれず

早々に母乳を諦めましたアセアセ

不妊治療している時
自分は女性ホルモンが少ないから
母乳は出ないだろうなと分かっていたので
あっさり諦めてしまったガーン

なので授乳ケープは

ベビーカーの日除けと

虫除けに活躍することに

なりそうです笑い泣き

完全母乳で育児されている方は

羨ましいしすごいなぁと

思いますが

実際やってみて大変だなと

思ったのは

母乳とミルクの混合の方かな。

完母や完ミより

授乳にかける時間が長いし

義妹(旦那の妹)

1回の授乳に1時間以上も

かけていたみたいで

睡眠時間があまりとれず

毎日ヘロヘロになっていたらしいアセアセ

旦那さんや義家族が

母乳にこだわって

奥さんが追い詰められている

ブログをたまに見かけるけど

母乳って出産したら

誰でも当たり前に

簡単に出る物じゃないと

声を大にして言いたいでっすチュー

私も母乳で育てたかったけど
(免疫やSIDSのことを考えるとね)

ミルクでも赤ちゃんは育つし

自分が負担にならない方法で

育児をしてほしいなぁと

思います。

早々に母乳を諦めた身なのに

えらっそうに書いてしまったお願い







最後に

昨日のりー君口笛





なにこのポーズ!?笑い泣き