今 鳥瞰的に 考える 大事な気がします。
わたし同様 いろんな種類のマスクを試しているそうです。園長先生〜

[いい加減にしろよ 自分って思いますね〜] とのこと。お互い笑える。

わたしなんかは さらに 重ねるプラスチックは自作です〜。



この間 飛沫実験のTVを見ました 1,2m とか〜
これは映像として 確認できる飛沫のことであって 
実際は5mくらい飛びますよね
だから [1m 離れろ]と 神経質になるより

それぞれの体内に入れないが大切かな〜
つまり [濃厚接触] 要注意 [飲食] 容器は次亜塩素酸消毒など  
熱消毒した個々の食事

2020のパンデミック始まり当初にお話しましたが 鍋料理のこと
冬なので 鍋 家庭内感染 考えると 控えるか 個々か複数は取り箸などを用意
または 取り分けてからなど 少し考えてみましょうか〜

    歯磨き粉なんかもね〜