[お知らせ]
ミルタック美容室では
お客様と 1対1 対応です。

予約のお時間の合間に清掃(必要時は消毒)の時間を設けています。

お電話にて ご確認ください。0422-48-1115

[美容所の法定消毒 厚生省お知らせ 2019-nCoV実験などを参考]


・手洗い消毒の徹底 (テブクロ装着でも洗浄徹底)
・お客様の入れ替え毎の 必要場所の消毒 (換気扇は常時運転)

 効率の良い換気は数カ所の対流があること と考えていて、

 室内換気扇が三ヶ所なので 入口大きくオープンしていない場合もあります。

 . タオルや布類は乾燥後 ガス乾燥機 高温仕上げ(10分)


・お客様への手荒れしにくい 手指消毒を施させていただいています。

当salonはアルコール泡 [方法] いらしたときに体験していただいてます。


・ウィルスは固形物なので入店時ドアのあたりで衣服のケアに
 ウィンドマシーンあてます。お預かり衣類は光触媒にはさみます。

   マスク(なし) はずしても サロン専用簡易マスクをご用意

 息苦しい暑いがなければ ご自身のマスクをインナーにして使用も可能

   ご自身のマスクでも良いのですが ほぼ 代えが必要になります。

 

靴裏消毒 (感染者数増加や必要判断にともない実施)

・ 必要に応じて 床面の通常清掃に加え 次亜塩素酸消毒。
   外玄関 次亜塩素酸水流しはほぼ毎朝 従来通り行っています。

・ 必要な判断時の 靴裏の清浄 にご協力お願いします。

    上記の 消毒 などは   2020年1月末より実施中

 

追記 8/5

[口腔洗浄や消毒について]


うがいは 安全な水道水でかまわないと思います。

現時点で 私も お客様も 無事ですが 対策として
一月二月の時点で
コロナ前は 喉にやさしいので オススメしていた 

恒常的に使用可能な水溶性アズレンスプレーやアズノールのうがい薬は、

コロナには効かないようなので、心配な時は、

薄めのヨード系を とのお話を 何人かにしました。

ただし、効果があるという事はノド荒れも心配なので、

一時期 (一日とか) にして、使いすぎないように が大事です。

 

最近、話題なので ヨード系の事 書いておきます。

 

個人的には 頻繁に使うなら 日常使い 可能な 
効果はいかほどか 謎ですが、消毒効果もあり スッキリ しますから
アルコールの デンタルリンスなどを 推奨します。

 

 

1/29のブログ 新型という

 

1/27 ブログ 対策どーする

 

2/26 ブログ 消毒薬

 

3/7こんな話が笑い話になるのを祈って

 

3/2 マスク考

 

3/9と追加 [皆の不安解消にどうかな~予算的にどっち ?]