まずは

届きたてホヤホヤの写真をUP



えむちゃんが

一年生になったよクラッカー

贈ったランドセルも

校門をいっしょにくぐる桜




お姉ちゃんのえすちゃんのときは

コロナがやってきて…

入学式も少人数に分けて

なんとかかんとか形だけやったねぇあせる

その上、学校もしばらく休校になって

この先どうなるのだろう、と

不安な気持ちで見守っていた


あれから4年が過ぎていったのだね



《きのう》


春休みのえすちゃん、えむちゃん

自宅にいて

(お母さんは仕事)

あちらのおばあちゃんに

見てもらってるけど


そのとき

台湾で地震があって

沖縄周辺で津波警報発令‼️


おばあちゃんが少しだけご用で外出


直後えすちゃんから私にLINE

2人だけになってビデオ通話で

えすちゃんパニック大泣きあせるあせるあせる


「津波くるよ…こわい、こわいあせる


「大丈夫よ、沖縄は遠いでしょ」と

何度繰り返しても全く聞き入れない


より高い(笑)2階の部屋に閉じ籠もり

「ねぇ、どーしたらいいのぉ笑い泣き


彼女


2階の部屋でリュック背負って

中には2リットルのペットボトルを

2本入れてるそう


そうやって

警報が注意報に変わるまで

大騒ぎしていました


大阪の心配より、台湾の心配してあげた方がいいんじゃない?

…、と、思いましたがね


こわがりのえすちゃんでした




カエルランドセル