ビジネス系の記事にもインナーチャイルド! | 自分の人生自分で創ろう!ヘタレな自分を乗り越えよう!

自分の人生自分で創ろう!ヘタレな自分を乗り越えよう!

これからは自分が主役!
周りの価値観に惑わされず振り回されず、自分の直感とワクワクを元に、人生を歩まないとね!
自分の人生自分で創りましょ!
やっと自分が好きになれたポンコツモブの日記♡




詳細はこちら




とうとう、ビジネス界にも「インナーチャイルド」(*´꒳`*)



私たちが抑圧してきた、自分自身の内なる子ども…


これをなんとかしないと、生きづらさを抱える人たちが、どうにもならなくなっているのかもしれませんね〜(ーー;)



昔私も、お風呂でボンヤリしていた(瞑想っぽいことをしていた?)とき…



突然、小さな頃の私が泣いてるイメージが見えたことがありました…(◞‸◟)




その時はボンヤリと…



あーこれがインナーチャイルドかな?と思って…



抱っこしてずーっと抱きしめてあげてたんです…


自分の親にはしてもらえなかったことを…




小さな私が満足するまで、ずーっとずーっと抱っこしてしっかり抱きしめてあげました(^-^)





私の母は、片道1時間半の電車通勤をしながらフルタイムで定年まで働いていたので…



私が満足するくらいしっかり抱きしめる…


ということができなかったのです…(^^;




全くなかったわけではないのですが…


少なくとも、小さな私は満足してなかったんですよね〜σ(^_^;)



昔は育児休暇もなく、産休も産前産後合わせて8週間だったような気がします…



つまり、生後2ヶ月の頃には私は保育ママさんの元に預けられていたようで…(^^;



40年以上前のことですけどね(ーー;)


まあ当時は珍しい共働き家庭でした(*´꒳`*)




そして幼少期に充分甘えられなかった私は、当然ママっ子でした(^^)


でも下に生まれたキョウダイがいたので、当然のように「ガマン」してしまったり…


キョウダイの前で親に甘えるのが恥ずかしくなったりして、だんだん甘えられなくなったのですT^T


まさに抑圧





だからきっと、小さな私は泣いていたんでしょうね〜(^^)



彼女が満足するまで、私はずーっと抱っこしてしっかり抱きしめてあげました(*´꒳`*)


ちゃんと笑顔になって…



自分から離れていったかな?
忘れてしまいましたが…(^^;






あの時笑顔になった小さな私がいたからこそ…



当時の自分を肯定できるようになったのかもしれませんよね〜(*´꒳`*)





やっぱりまずは、自分を癒してあげないとなぁ〜


そんな想いは強くなるばかりですね〜(^-^)







o。◈。o+゚+o。◈。o+゚+o。◈。o+゚+o。◈。o+


💫じゃすふぁさん協力したWebサイトはこちら





先月から打ち合わせを重ねながら、少しずつサイトを作っていました!
まだまだ拙い文章ですが、全てはこれから(^^)
私の経験から何かをお伝えできれば…と思います!








8月6日 13:00〜
都内某所
参加費 5,000円


私たち2人が、あなたのモヤッを軽くする方法の一つを伝えられるかもしれません!!




一緒に子育てのあれこれをシェアしましょう!!