鼻歌がそのまま曲になることがある。
「ルーヴル美術館」や「美紀とキス」がそうだ。
だからってなんでも曲にすればいいってもんではない。
特にそれができあがった際、問題作になりそうならなおさら。

2時40分に目が覚めてしまった。
おしっこをしてからまた寝ようと布団に潜り込んだが眠れない。
布団の中でもぞもぞしていても時間がもったいないので、曲でも作るかってつい厄介な鼻歌に手を出してしまった。
仕方がない、できてしまったものは。

オリジナル27曲目のタイトルは




オープンなオープンマイク




です。

問題発生だ。
「オープンなオープンマイク」を初めて歌うのはジジアナベルのオープンマイクにしないとタイトルがタイトルだけに、佐藤慎司って奴が色々なお店のオープンマイクでひだかコンブさんのことをディスってたよって噂になりかねないなと思ったら、ひだかコンブさんは今月をもってジジアナベルのオープンマイクホストを卒業されるらしい。
そんな大切なオープンマイクで「オープンなオープンマイク」なんて曲を歌って、ひだかコンブさんのお仲間に殴られやしないだろうか?
それにこの曲を歌うたびに、もしかして俺のことディスってる?とか私のことディスってる?なんて思う人が続出するのだろうか?




面白いことになってきたぞ。