再建術後34日目 洗浄手術後6日目(2020/10/5)

夜中、寝返りを打つために目が覚める。膝の管が外れないように、出てきた液を溜めておくドレーンバッグをよいしょと移動してまた眠る。頭がちゃんと意識を残しているんだろうか、不思議と目が覚める
そんなことを数回繰り返しはするが5時半までは寝ることが出来た🙌

6時の点滴に間に合うようにトイレと洗顔を済ませておきます。
今日は先に採血をしてから、そのまま点滴へと移行。1回の穿刺で済むってステキ😆

朝食後に先生が血液検査の結果を持ってきてくださいました。炎症反応は1まで下がっていました🙌かなり正常値(0~0.3)に近付いてきたなー。次の血液検査は木曜日。このまま下がり続けてくれたら今週末退院もあるんじゃない?ちょっと期待してしまう!頑張れ白血球!

膝からの滲出液がほとんど増えていないと言うことで膝の管を抜いてくれました。皮膚に縫い留めてある糸をパチンと切って管を引くとつるーっと出てきました。
体内に入っていた部分は試験管の中に切り落として培養へ出すそうです

膝の曲げ伸ばしをして管の入っていた穴から液が出ないのを確認後、テープとフィルムを貼って終了。シャワーの許可も出ました。
穴、特に何か塞ぐ処置とかしないんだ😅


シャワーの許可が出たのでシャワー札を取りに行くため数日ぶりに膝の装具を着けてナースステーションへ。月曜はシャワー札争奪戦が激しいけど辛うじて3枚残っていました🙌土曜日にいつもシャワー札を取っていた人たちが退院したからかな
12:30~の札を取って病室へ戻りふと膝を見ると膝汁が!!フィルム内にパンパンで今にも溢れそう😱
どうやら装具で良い感じに締め付けられて出てきたようです
ヤバいヤバい!と装具を外すもぶしゃーとフィルムの隙間から流れ出てきました😱
ナースコールしてとりあえず手持ちのティッシュで垂れた分は拭いて。着圧靴下も黄色く染まってしまった😰午後洗濯しよう
看護師さんは先生へ指示を仰いだけど、もう外来の診察が始まってしまい繋がら無かったので回診に来ていた別の先生から指示を貰い処置。汁受けにシートを貼られました。あーびっくりした😅


また平日が始まったのでリハビリも再開です
朝の顛末を話し、汁受けを剥がして様子を見るとほとんど出ていない上にフィルムがきれいにくっ付いて穴は保護されていました。
これならシートが無くても大丈夫だろうとなり、外してリハビリ開始。

管が入っている間はあまり曲げられなかったので、膝周りが固くなっていたり曲げるのが困難になっていないか心配😰PTさんがいつものように揉みほぐしてくださいます。思っていたよりも固くなっていないようで、130℃まで曲がりました。膝の上部の詰まった感じもかなり改善したように思います。良かったー

筋トレでは定番の足あげ&腹筋に加えて新たに、立て膝でお尻を持ち上げる動きも加わりました。
最初はスタンダードに両膝を立ててお尻を持ち上げる×20回
次は左脚を伸ばして右脚は立て膝でお尻を持ち上げ10秒キープ×3
足を入れ替えて10秒キープ×2回

太ももの裏側が攣りそうになります💦

松葉杖無しでの歩行訓練をしてリハビリは終了。
怪我の回復は順調で、松葉杖は明日のリハビリで返却する事になりました。松葉杖卒業だ!


リハビリから戻り昼食もそこそこに慌ただしくシャワーへ。
約一週間ぶりのシャワーは最高!
頭ガシガシ、体ゴシゴシ
松葉杖も不要で、片脚に全体重をかけても良くなったので立ったままお着替えが出来るようになりました🙌いちいち座らなくてもパンツがはける喜び💃💃💃
長かった……嬉しいなー😆

シャワーから出たら看護師さんが膝の穴の処置をしてくださいました。明日からはこれを自分でやって下さいって先生からの指示らしい。
もう滲出液出て無さそうだけど、リハビリで動かしたからまた出てくる可能性は0ではないけど……

メロンパンかな?


点滴の時間と調整しつつ洗濯物も片付けてしまうと、後はもうやることが無くなってしまいます。
夕飯までの時間をだらだらゴロゴロ


夕食後に先生がやって来て膝のメロンパン処置を見て

センスねーなとバッサリ切り捨てw先生の指示した処置イメージと仕上がりがだいぶ違っていたみたいです。

 

先生から今後の予定を告げられました。
順調に行った場合として
木曜に血液検査をして炎症反応の数値が下がっていたら点滴をやめてみて内服の抗生剤だけにする
更に翌週月曜の血液検査の結果次第で内服薬だけでも大丈夫ってわかれば来週中の退院が可能かどうか判断する
退院後も内服の抗生剤は続けて外来で血液検査でチェックしていく

 

石橋を叩いて渡らせて欲しい

 

との事。

え?今週退院はもう無しって確定?(;´Д`)まじかー
月曜からその宣告は酷だわー

洗浄手術の時に採取して培養に出していた組織からも菌の検出は出来ず、偽痛風関連の物も検出されなかったと。

培養しても出て来ないくらい弱い菌が悪さしてて、その弱い菌に対抗するだけの免疫力が私には足りないって事なのか?
血液達、もう少しヤル気出してくれよ!


炎症反応の数値がまた悪化するようなら再洗浄手術も視野に入れなくていけないとか、マジでやめてくれ(´θ`llll)
せてめ悪さをしている菌が特定出来ればまた違うんだろうけどなぁ

先生は前に、私が病院で誕生日を迎えた時に

年越し前には帰れると思うよ

と縁起でも無いことを言っていたけど、あながち大げさじゃ無いのかもってちょっと震えました。感染症ってこんなにも厄介なものだったんだ(;゚д゚)


今週退院出来ないなら紙製の使い捨てパンツ、追加で持ってきてもらわないと足りなくなるわ

先が見えたんだか見えないんだか、秋の夜が更けていく……
 

術後30~33日目(2020/10/1~4)


洗浄手術後は痛みや微熱も徐々に治まりつつあります。

1日と2日のリハビリはまだ膝に管が入っているので、曲げる練習はせずに揉みほぐしと筋トレがメインでした。

ちょっと筋力が落ちている気がしたので、少し自主トレを増やしたい気持ちもあるのだが、また炎症が酷くなるのも怖いので控え目にやっておきました。

10/3土曜日、同室の方2人が退院しました。
お話好きのおばちゃんが去って行き、病室がシーンとしてます。
私の隣には昨日、手術を終えた方が戻ってきたので病室には2人だけ。人が少ないからか部屋の気温も下がった気がして寒い😅エアコンの温度を2度上げさせて貰いました


週末はリハビリもなく、膝の管もまだ抜けないのでシャワーも入れません😰頭洗いたい……


今週は点滴がもうへろへろでした。

(最後に流血画像があるので苦手な方は気をつけて)

手術後にせっかく入れたルートは数回で詰まってしまい、もうルート確保出来る良さげな血管が無いので、その都度抜き差しで対応する事に。

それはそれで皮下に漏れるわ血は流れるわ

血管細いから抜き差し対応になってるのに、なんでそんな太いトンボ針使うんじゃー😡って看護師さんがいたり。
手間とらせてこっちも申し訳なく思うけど、もう少し考えてくれって言いたくなりました。点滴出来る数少ない血管を労ってください🙏

あぁ、早く点滴だけでも無くなると良いなぁ

 

腕にタコ焼きが😱

 

 

この状態で放置すな

 

このあとシーツ交換して貰いました😊

 

追加手術(2020/9/29)

朝の7時から水も飲まず待ち続けること12時間
ようやく手術室から7時に来てくださいとお声が掛かりました

術後の説明を聞きに来て貰う為に家で待機してくれていた主人も、今日手術やるの?と不安になるほどの予定超過でした。私も手術延期とかあり得るのか?とどきどきしちゃいました。

点滴をしていたのでオペ室までは病棟の看護師さんが車イスで連れて行ってくれました。
こんなに手術開始が遅くなる事は殆どなく、ナースステーションでもこの時間から今日手術やるの?やるんだよね?とちょっとザワザワしていたと教えてくれました。

オペ室へ行くと看護師さん二人がお待たせしました~とお出迎え。
リストバンドのバーコードスキャンと名前と生年月日を言って本人確認完了。
今日は前回と違うお部屋ですと案内されたのは通路右側の手術室。
前回は通路突き当たりの手術室でしたが、そこと比べるとだいぶコンパクトな感じです。

前回同様、自力で手術台に上がり横になると、バスタオルをかけて見えないようにしながら術衣を脱がされてこちらの準備はOK
手術台の向きを変えたりモニターをセットしたり。
看護師さん達によって次々と準備が進められていきます。
そんな中、先生が手術室へ。
着替えて水飲んで来るので待っててね、と。
前の人の手術が終わったばかりなのかお疲れ気味に見えました。
まぁ、今日3件執刀だもんね。タフだなぁ

周囲の準備が整うと麻酔科の先生が登場
今回は下半身のみの麻酔です。
手術台の上で横向きになってお腹を見るように丸まります。少し痛いよーと言われた後にチクリと。その後にもチクチク。
スゴーく細い針刺してるから動かないでねーと。
動かないでと言われるとドキドキむずむずしてしまう💦平常心、平常心……
仰向けに戻されちょっとしたら足がぞわぞわ痺れたような感じになってきます。表面にタオルが当たっている感覚はあるけど薄皮一枚分って感じ。
保冷剤を当てられると、胸やお腹は冷たく感じるのに太ももはうっすらとしか感じない!不思議!
3回目の保冷剤での確認の時には足にはもう何の感覚もありませんでした。

自分の中の足のポジションの感覚は赤ちゃんが仰向けになったときのように膝を少し外にくの字に曲げて股関節を少し開いた格好をしているイメージ

実際は足を持ち上げられたりカテーテル入れられたり、色々されているのですが感覚は全くなく、ただ赤ちゃんポーズの仰向けで寝てるだけって感じです。

先生は準備を終えて戻ってくると、スマホでクラシックを流して手術開始です。今年着任された先生もいらしてサポートに入るのかな。

お腹のあたりに台を置いてシートを被せて。手術する足以外を覆っているっぽい。天井が鏡張りなら見えるのになぁ😅
足が持ち上げられ、これでもかってくらい茶色い消毒液を刷毛で塗られていきます。膝の周りだけで無く出ている左脚全体、足の裏まで塗っていきます。
腰から下の感覚は何も感じないので消毒液を塗られているスヌーピーを見て、あ!私の足か!って、改めて認識。
その後足はどういった格好だったのか見えなかったけどけっこうすぐモニターに膝の中が映し出されました。
どうやって関節鏡を挿すのか見たかったなぁ

モニターに映る膝の中を言葉で説明するのは難しい。
私の第一印象はピンクの腐海。柔突起?みたいなのがいっぱいあるなーって。集合体恐怖症にはちょっと気持ち悪さを感じます。あと繊維がもやもやしてる感じ。常に水を流しているのでゆらゆら揺れています。

先生はここが太もも側の骨で~ここが再建した靭帯で~と一つ一つ説明をしてくれました。
検査に出すように組織を幾つか切り出し、あとはクリーニング
きゅるきゅる回る丸い刃で余分なところを切除していきます。もちろん出血もするので表面を焼いて止血します

モニターを見ていると、あ、今新人の先生がやってるなーってわかるんですよね。刃先の当て方とか操作感が全然違うんですよ。さすがに、今〇〇先生がやってるでしょ?とは言わないけどね。時折プシューーーって出血して画面中真っ赤になって急いで止血したりして😅頑張れーって心の中で応援してました。

看護師さんに見ててツラくない?って聞かれて
え?めっちゃ楽しいですよ!この為に昼寝しましたから!って答えて笑われました。
だって最高の生配信じゃないですか。自分の膝の中なんてもう見ることも無いだろうし、気分はNHKスペシャルを見てる感じです😁

切除が済むとイソジンを流し込んで洗浄
画面の中は茶色くなりましたが、ライトでほんのり浮かび上がる赤い光景は、前にテレビで見た世界のどこかの鉄分たっぷりの湖の映像のようで綺麗だなーって思ってました
最後にまた水を流して洗浄は終了。

手術中に流す水は1パック3リットル入り
見聞きしてた感じだと水4パック(12リットル)➡イソジン1パック(3リットル)➡水1パック(3リットル)での洗浄って事になりますね。
100mlの生理食塩水で手作業で洗っていたのとは量が桁違い!良くなると良いなぁ、いや、良くなれ!!


開けた穴は2カ所で、ひとつは縫合し、もうひとつは関節包液を抜くための管の処置をして手術も終了。

途中で寝る薬を入れることも無かったので意識もはっきりしていました。それほど時間もかからず手術台➡ストレッチャー➡ベッドへと移され病棟へ戻りました。
前回のような麻酔酔いも無くて一安心。今回はゲロゲロしなくて済みました。

病棟で少し落ち着いた頃時計を見ると10時前でした。
主人は術後の説明を聞いて帰宅したようでした。翌日もお仕事なのに遅くまで申し訳ない。ありがとう、ありがとう。
差し入れのウィダーもありがとう。これで腹ぺこの夜を乗り切るよ


下半身麻酔は切れ方も面白く太股から徐々に感覚が戻ってくる感じでした。左脚の底が最後まで痺れていましたがそれもそのうち無くなりました


手術後の夜はやはり眠れませんでした。
生理になってしまったので看護師さんがオムツなら漏れも心配無いよ!とテープタイプのオムツを着用してくれました。確かにT字帯よりフィット感があって安心😊

麻酔が切れると膝よりも腰が痛い!
導尿のカテーテルに膝から血抜きの管。足には血栓予防のフットポンプ
右腕には点滴、左腕には血圧計、体に心電計、親指には血流酸素量を測るクリップ

ありとあらゆる管のせいで寝返りが打てない!!先生は寝返りしても大丈夫っていってたけど、無理!色んな管が邪魔をする。ドコまで引っ張って良いかも判らない。しかも麻酔の影響で明日まで起き上がるのもダメってしんどい。ここまで腰が痛いとちょっと横向くくらいじゃダメなんだよーストレッチレベルで腰を捻らないとキツい

差し入れのウィダーを寝たままチマチマ飲んで。うとうとすると定期的に作動する血圧計の締め付けで目が覚める
一晩だけナースステーション近くの4人部屋にはいったんだけど、私以外の3人は全員トイレの付き添いが必要な方達で代わる代わるナースコールしておトイレへ

寝られない要素しか無いだろ、これは😰


2020/9/30

4時を過ぎた辺りで腰の痛みが限界💦もう翌日って事で良いだろうと、ゆっくりと起き上がってみました。
幸い気持ち悪さもフラつきも無かったので、前屈して腰を伸ばす。あー尿道口がーカテーテルが痛い😱それでも動いた事で少しは腰がましになったかな


どうにか朝まで持ちこたえ、カテーテルと膝の管、点滴以外は外して貰いました。
ついでに術後着からもお着替え。これで前がはだけることも無くなった😁

出された朝食も美味しく感じたのに、長いこと胃が空っぽだったからか量が入らない😱
お味噌汁とご飯を少量いただいてご馳走様です。

日勤さんに変わったタイミングでカテーテルを取ってもらい、点滴も終了。
元の部屋へと戻ることが出来ました。
オムツは自分でトイレに行ってパンツに履き替える!と言い張り車イスで早速トイレへ。
膝は荷重に関しては制限が無いし、ニーブレースを着けてい無いので少しならまげることも出来て、着替えは思ったより簡単に出来ました。

11時にPTさんがきてベッド上でリハビリ
包帯が巻かれていて中の様子がわからないので、当たり障りの無い感じでマッサージをして貰いました

昼ご飯も美味しかったけど量が入らない😥食べたい気持ちはあるのにちょっとさみしい。

夜に寝られなかったのもあって、食後にお昼寝。
2時の点滴で起きて、その後また寝て。

夕飯と夜の点滴も終わり一日のノルマが終了。疲れた

おやすみなさい(-_-)zzz