思い切って行ってみた。ローマ&ペルージャ 一人旅 ④ その2 | milo-krolik ミラクローリク

milo-krolik ミラクローリク

うさぎが大好きな、元うさ飼い。
この度、うさぎの里親になりました。
うさぎ・旅行・日々の徒然など、まったり綴ります。

こんにちは。

りく。です (^^)/

 

久しぶりに 海外行きたいなー。

 

懐かしい、イタリアはどうかな?

 

イタリア7泊の 一人旅。

実際にあったエピソードや、その時々の、自分の正直な気持ち・・・・

ありのままを、備忘録として 記したいと思います。

 

ご興味のある方は、時間潰しに ご覧になってみて下さいませ (*^-^*) 

 

 

イタリア一人旅  ~ Perugia VS Lube Civitanova 試合観戦 ~その2

 

午後6時半、試合が行われる Pala Barton 到着。

 

隣接する駐車場で フェスタが催されているし、

バレーの試合があるからか、駅は ごった返している。

 

Mさんと2人で アリーナへ向かうと、

観客が 既に 入口で列をなしている。

 

試合は午後8時半からだけど、

まだ 入口は開いてないので、寒い中、外で待たなければいけない。

 

(通常、試合は日曜日 午後6時開始だが、この日は変更になった。)

 

午後7時過ぎ、ようやく 入口が開放された。

観戦者は、チケット(デジタル・印刷)を提示し、バーコードを読み取らせる。

 

 

チケットには、氏名(ローマ字)・試合日時・座席番号などが記載されている。

(入場時、手荷物検査ありの場合もあるらしい。食品持ち込み不可)

 

私たちが入った入口のすぐ右手には、クラブのオリジナルグッズのお店あり。

記念にTシャツを購入~。

 

 

少し進んで、右手奥には ショップ(飲み物・サンドイッチなどの軽食)と、

チケット(当日券)の窓口あり(試合開始1時間前まで購入可)

 

コート周辺は、バリケード(パネル)が設置されており、近づけない。

その外側から、選手がストレッチしたり、準備している様子を眺める。

(1階席チケット保持者は、選手がいるすぐ側の座席まで来て、見学できる。

2階席チケット保持者は、試合前でも、1階座席に立ち入る事は出来ない)

 

  

 

最初 両チームとも、ボールを使って、各々のコートで練習。

 

そのうち、いつの間にか、両チームの選手紹介が始まっていた。

 

 

          Perugia                          Lube

 

Lubeの 赤いユニフォームもカッコ良いですね。

しかも、セリエA の 4強に入る強豪なので、めちゃ強そう・・・・ (;・∀・)

 

そして、セリエA バレーボールチームの中で、

もっとも 地元応援団のチームへの愛が 半端ない!と言われる、

ペルージャ・サポーターの皆さん。

 

今回、試合を観戦するにあたって、

サポーターさん達の 応援を見るのも、楽しみにしてた。

 

気付いたら、

 

 

なんか、今日のサポーターは、こんなんだった。

 

コンセプトは、レストランの厨房?

「上手く Lube を、料理しろ(やっつけろ)!!」って意味かなw

 

で、ついに スタメン選手の アナウンスがあって、

選手達が コートに入る時、監督と ハグするんですが、

私は、このシーンが 特に好きなんです お願い

 

 

と~こ~ろ~が~ 

 

 

コート内で 円陣を組んでいる 選手達の中に、

 

石川祐希選手が、居ないではないかーーーー (; ・`д・´)

 

(写真 で囲んだのが、石川選手)

 

 

い、いや、いやいや、

まだ、わからんぞ!

今までだって、途中出場して、

そのまま最後まで コートに立ってた事 多々あるもん。

 

とにかく、ペルージャを応援するのだ!!

 

しかし、第一セットから かなり Lube に押され気味。

ちょっとキレが無いかなぁ~。

結構、点差開いてるし。

 

そ~こ~で~

 

 

石川祐希 出たーーーーー!!!

 

待ちに待った、

石川選手の ペルージャでの プレイが、

生で見られる (ToT)/~~~

 

 

イタリア一人旅  ~ Perugia VS Lube Civitanova 試合観戦 ~ その3 へ続く