いつの間にか、桜 結構 咲いてますね。
こんにちは。
りく。です (^^)/
ここ数日、気温が ぐんぐん 上昇中
2日間、デスクワークで 自宅に籠っていたので、身体がなまっている。
ウォーキングに 行くことにしたんです。
で、いつもの 悩み。
手袋する or 手袋しない
この日、予想最高気温が、21℃
まぁ~ これだけ 暖かければ、手袋しませんわなー。
ところが ですよ
その前日、デスクワークに 一区切りついた。
ふぅ~ やれやれ と、少し 解放感に 浸っていたのです。。
「 ?? あれ? なんか、、指が痛い。赤い。腫れている 。。。。」
信じられなぁーーーーーい (゚Д゚;)
(また) 霜焼けになった
この日の 最高気温は 20℃で、室内は 18℃だったんですよ。
確かに、18℃って 寒いよね。よね?
なもんで、次の日の ウォーキング時は
ヤケクソで、手袋なしで 出掛けました
テレビでも、桜が 既に 5分咲き 🌸 と 言っていたので
近所の 桜名所を 歩いてみました。
青空に映える桜は もちろん素敵
ゴツゴツした、太い幹に 芽吹いた桜花には 生命力を感じます
散ってしまった桜が アスファルトを覆い 華やかで、哀愁を漂わせていて、これもまた
お寺の境内から見えた 富士山。肉眼では、くっきり見えました (最下段右)
途中で ばったり、最強のおばさま(参照:☆) Uさんに お会いした。
お茶をご馳走して下さったのですが、
「 Uさん、なぜ そんなに いつも お元気で、霜焼けにも 病気にも ならないのですか」と、
聞いてみた。
曰く、
「 この齢になったら、自分の 食べたい物を 食べる 」
なるほどぉ~。
って ことは、わたくしが 食べたい物だけを 食べて、暮らせる日は
あと ○○年 以上先って事かー。
長いなぁ~
Uさんと お別れし、帰路は いつもとは 別のルートを 歩きました。
桜並木が、300mくらい続いていますが
ソメイヨシノは、1~5分咲きと いったところ。
きっと、春なんでしょう。 世間では。
わたくしの 手指の 霜焼けを 除いては。。。
「 はるは あけぼの。。。だんご。。。
」