(前回の話はこちら)

母とパンを買って、それ以外に買うものはないのでエントランスに向かう立ち上がる歩く

夜のアクアスフィアも幻想的で魅力があるのでパチリカメラ

夜の8時は、まあまあな人数が撮影してた
この日は確か、10時閉園なのでエントランスがごった返して母とはぐれるって程ではなかったにっこり

夜のアクアスフィアもなぜかマダガスカルがメインになってしまったおいで
もしかしたら、私はマダガスカル以外の面を見たことがないかも…驚き
それか、miffyみたいに後ろという概念がないから、立体にしたらどこでも顔みたいな感じで、どこから見てもマダガスカルだったりしておいで
絶対ないねニコニコ
次行ったときは、裏側?も見てみよう!

それと、これはなんだろう?
街灯が珍しくて写真を撮ったのか、コインロッカーに行きます!って意味で撮ったのか…

撮ったものを見返すと、こういう何だったっけ?っていうものが必ずあるよねニコニコ
フィルムの残数を気にしないといけない訳じゃないから、じゃんじゃんとりあえず撮ってってしてる
撮ったときは、なにか考えて撮ってたはずなのよね驚き

さてさて、コインロッカーから荷物を取り出したら、パートナーホテルのシャトルバス乗り場へ
夫が荷物を纏めたがらなかったので、1人で2人分のリュックとエコバッグを持って移動大泣き
バス座れるといいな…
ということで、また今度バイバイ

(小話)
アナハイムのディズニーランドまで2か月を切ったのに、全然なんにも計画たててない驚き
夫が羽田の第3ターミナルでネックピローだけ買ってきてくれたほっこり
空気を入れて使うタイプなんだけど、ポンプが付いているから、口をつけて息吹き込まなくてOKポーン

(今回の宿泊先)

立地がとてもいいうえに、安い!

駅近ってこんなに違うのかって思ったおいで