休日とって湖岸ランチに♪ | Late Riser

Late Riser

ダメ主婦ミルミルのプログラムと道の駅ドライブとリラックマの日々。
プログラム系は情報提供ではなく個人的メモなので、信憑性薄め。


晴天万歳!!!

冬型天気の連続の合間のたまたまの有給にガチ晴天キタコレ!


ずっと銀行に行きたかったのですが、
職場が移転してしまったおかげで
使ってる某地方銀行が近くになくなってしまった為
一日有給をとって、口座のある銀行まで行ってきました。

天気はいいし、橋を渡るのは気持ちいいし、ドライブサイコーってなもんですよ。

給料を振り込んでる口座と定期預金の口座を一緒にしたし、
毎月自動でそっちに放り込まれるので
ちゃんと貯金するぞーーーーまじそろそろするぞーーーー。
(別口座に定期持ってたけど、自動で振り込まれないもんはどうにも貯めらんない)


今年は雪が多くて、
でも去年からスタッドレスをはいていない都合上
雪が降ったら会社に行くという妙なスタンスの有給取得だったため
誰とも遊ぶ約束をしていなかったのですが
いい感じに会社の元同僚(現在求職活動中)と予定が会ったので
湖岸でランチしてきました。

(一人だったら、天気も超良かったし、景色と癒し重視で「あがりゃんせ」に行く予定してた。)


行った所はここ。
なぎさのテラス アンチョビ
元同僚のオススメです。

頼んだのはタラコパスタ。おいしかったー。
(魚卵嫌いな旦那がいないと、味見交換時のリスクなく魚卵が頼めて幸せ♪)


Late Riser-CA3F0689.jpg

 

天気いいーーーーーーー。
天気良すぎて琵琶湖の最南端なのにキレイ!
しかも平日は、空いてて良いですねぇ。


Late Riser


 

一応駐車場は有料駐車場利用でした。
それが理由で滋賀田舎人民の私や幼馴染共だったら一生入らないだろうなぁ・・・と。
でも、清算時に二時間無料券貰えたし、そもそも2時間までは300円とかっていう超安値だった。

いやでも、ここ有料駐車場料金払ってでも行く価値あるよ。
景色見ながらご飯食べれるだけで駐車場台ぐらい出せる。



Late Riser-CA3F0692.jpg



 

久々に見た琵琶湖会館。
もともとはここが博物館だったんだなー。懐かしい。

わたし、ここの鯉の池に幼少の頃はまったらしいです。落ち着きがなさ過ぎるwww

 
そんなこんなで、同僚を帰るついでに自宅まで送っていき、
私は靴が欲しかったのでピエリに行くことに。

しかし橋渡るの気持ち良いわ。

後、友人の家からしばらくさまよった仰木の里の環境が良すぎて思わず引っ越したくなった。
琵琶湖は見えるわ、自然が美しいわ・・・・まぁ、某宗教の学校が出来そうになってるのはどうかと思うんですが。


Late Riser-CA3F0694.jpg


 


ピエリの湖側駐車場からの景色。

空の色が水面に映って本当に美しい。



Late Riser-CA3F0695.jpg

 
同じ位置から橋に向かって。



Late Riser-CA3F0697.jpg



  
入ってみてびっくりですよ、なんだこりゃ。

空きテナント だらけです。

Late Riser















 
・・・大丈夫なんですかね?ピエリ


もう食料品のスーパーもないしねぇ。
靴買うどころの話じゃありません。ダイソーとビレバンぐらいしか見るものが無い。

景色もきれいだしいいと思うんだけどねー日帰り温泉でも来ないかなー。


・・・しっかし、なんで新しいミラーレスカメラ持って行かなかったかなー。
携帯カメラで残念(TT)